JAの活動:第67回JA全国青年大会特集号 持続可能な社会をめざして 切り拓け! 青年の力で
【エール:切り拓け! 青年の力で】気持ちを「密」にして「国消国産」を 第67回JA全国青年大会に寄せて 中家徹JA全中代表理事会長2021年2月16日
第67回JA全国青年大会の開催を心よりお祝いを申し上げます。JA青年組織盟友の皆様が、常日頃より精力的に青年組織活動に取り組まれていることに、深く敬意を表します。

中家 徹 氏
全国農業協同組合中央会代表理事会長
新型コロナウイルス感染症は依然として収束の見込みが立っておらず、盟友の皆様におかれましても、経営に大きな影響を受けている方もいらっしゃると存じます。JAグループとしては、国産農畜産物の消費拡大に向けた取り組みの展開など、盟友の皆様の経営を支えることができるよう引き続き取り組んでまいります。
JAグループでは農業者の所得増大・農業生産の拡大・地域の活性化を基本目標とする創造的自己改革に取り組んでいます。不断の自己改革をすすめるにあたり、最も大切なことは組合員との対話です。JA青年組織や盟友の皆さんとの対話を通じて、担い手農業者のニーズを把握し、事業運営への反映に取り組んでまいりますので、皆様もぜひJAと積極的に対話いただければと思います。
また、昨春に食料・農業・農村基本計画が改定されてから、まもなく1年を迎えます。今回の改定のポイントは、食料安全保障の確立が計画の軸となっていることや、産業政策だけでなく地域政策が車の両輪として改めて重視されていることなどがあります。JAグループとしても、持続可能な農業と地域をつくるために、基本計画の達成に貢献できるよう取り組んでまいります。
JAグループではコロナ禍をふまえ、「国消国産」という考え方を打ち出しています。その国で消費する食料は、出来るだけその国で産出するべき、という考え方です。コロナ禍では、海外に生産を依存していたマスクが不足し、大きな社会問題となりました。これが食料だったらどうなっていたでしょうか。工業製品のマスクと異なり、食料は急に増産できません。コロナ禍は改めて、食料自給率を高める重要性への教訓を投げかけています。
そして、こうした「国消国産」の推進は、私たち農業者の努力だけでは達成できるものではありません。消費者の方々に、食や農の重要性を理解し、応援したいと思っていただき、行動していただかなければなりません。これまでJA青年組織では、食農教育など消費者との交流に熱心に取り組まれていますが、まさにこうした活動が、消費者の方々から理解・応援をいただくことにつながる活動だと考えています。その意味でも、JA青年組織の盟友の皆様の役割はきわめて重要です。
コロナ禍も含めて、食をとりまく環境は大きく変わっています。JA青年組織の皆様は、よりよい未来に向けて盟友同士で対話を重ね、考え抜かれたポリシーブックを軸に、変化に対応するための様々な工夫と組織の力を結集し、活動を展開されています。今こそ、JAグループ、そしてJA全青協をはじめとする関係団体の皆様と気持ちを「密」にして取り組みをすすめていく必要があると考えております。
JA全青協と全国各地の青年組織の盟友の皆様が、本日の大会を契機に、地域農業、また、JA運動のリーダーとして、一層ご活躍されることを祈念し、お祝いのご挨拶とさせていただきます。
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日