JAの活動:沖縄復帰50年~JAおきなわが目指すもの~
【特集:沖縄本土復帰50年】組織挙げて「地域になくてはならないJA」へ JAおきなわ・前田実経営管理委員会会長2022年5月23日
5月15日、沖縄県は本土復帰から50年の節目を迎えた。本土復帰と同時に県下74単位農協でスタートし、2002年に県単一JAとして生まれ変わったJAおきなわ。苦難の歴史を経て約15万人の組合員を擁する組織へと発展を遂げた今、新たな時代に向けて何を目指すのか。JAおきなわ経営管理委員会会長の前田実氏に寄稿してもらった。
JAおきなわ
経営管理委員会会長
前田実氏
令和4年5月15日に、沖縄県は本土復帰50周年を迎えました。
心よりお祝い申し上げます。
これもひとえに、戦前、戦後沖縄発展の為、ご尽力された先人達、県民の弛まぬ努力のお蔭と心から敬意を表します。
さて、沖縄県の農協は復帰と同時に、これまでの琉球政府時代の「農業協同組合法」から全国の「農業協同組合法」の適用を受ける制度、組織となり、全国一体的系統3段階制、県下74単位農協でスタートしました。
新たに共済事業の開始、全国機関の出先が相次いで設置され(農中、全農、農協観光等)全国連の機能を担いました。
復帰50年の歴史の中には、幾多の環境変化、社会現象の潮流に対し、協同の精神に基づき組合員との対話を重ね課題解決に取り組み、JAの協同組合としての価値を高めてまいりました。
平成14年4月には、県下28JAが合併、JAおきなわが誕生し、令和3年度末では組合員数149,153名(正45,078名、准104,075名)、総貯金量9,610億円、長期共済保有契約高1兆2,291億円、購買品供給高497億円、販売品販売高582億円と、その他組合員、利用者の生活に必要な農協総合事業を展開し、組合員、地域農業の発展に日々努力を続けています。
今後とも、経営理念である「ヒトづくり」「モノづくり」「地域づくり」を実践し、農家の経営安定と地域農業振興に貢献するとともに、JAが総合事業機能を発揮し、利用者の皆様が満足できるサービス提供と生活の支援に邁進してまいります。
また、復帰50周年の節目に、JAおきなわは合併20周年の記念すべき年となり、新たなステージに進む重要な時期と考えています。
今年から始まる第8次中期経営計画をスタートさせ、次の時代に向けての第1歩に沖縄県の地域特性を活かした持続可能な農業、地域共生の未来づくり、不断の自己改革による更なる進化をテーマに次の10年、50年を目指す姿とその実現に向けて、農業、地域、JA組織などの各基盤の確立、強化を全国のJAグループ、組合員、行政と連携して取り組みます。
コロナ禍の中、人々の行動変化、農業従事者の減少、高齢化、グローバル化、デジタル化等、更にはヨーロッパの緊張状態は、世界の経済、社会に大きな影響を与えるものと予想されます。JAの役割が益々重要性を増しています。
組合員にとってJAの存在価値を高めることで「JAがあってよかった」「地域になくてはならないJA」と言われるよう、組織を挙げて取り組みます。
今後とも、変わらぬご指導と一層のご鞭撻を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全農(2025年1月1日付)2024年11月21日
-
【地域を診る】調査なくして政策なし 統計数字の落とし穴 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年11月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国家戦略の欠如2024年11月21日
-
加藤一二三さんの詰め将棋連載がギネス世界記録に認定 『家の光』に65年62日掲載2024年11月21日
-
地域の活性化で「酪農危機」突破を 全農酪農経営体験発表会2024年11月21日
-
全農いわて 24年産米仮渡金(JA概算金)、追加支払い2000円 「販売環境好転、生産者に還元」2024年11月21日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2024年11月21日
-
JAあつぎとJAいちかわが連携協定 都市近郊農協同士 特産物販売や人的交流でタッグ2024年11月21日
-
どぶろくから酒、ビールへ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第317回2024年11月21日
-
JA三井ストラテジックパートナーズが営業開始 パートナー戦略を加速 JA三井リース2024年11月21日
-
【役員人事】協友アグリ(1月29日付)2024年11月21日
-
畜産から生まれる電気 発電所からリアルタイム配信 パルシステム東京2024年11月21日
-
積寒地でもスニーカーの歩きやすさ 防寒ブーツ「モントレ MB-799」発売 アキレス2024年11月21日
-
滋賀県「女性農業者学びのミニ講座」刈払機の使い方とメンテナンスを伝授 農機具王2024年11月21日
-
オーガニック日本茶を増やす「Ochanowa」有機JAS認証を取得 マイファーム2024年11月21日
-
11月29日「いい肉を当てよう 近江牛ガチャ」初開催 ここ滋賀2024年11月21日
-
「紅まどんな」解禁 愛媛県産かんきつ3品種「紅コレクション」各地でコラボ開始2024年11月21日
-
ベトナム南部における販売協力 トーモク2024年11月21日
-
有機EL発光材料の量産体制構築へ Kyuluxと資本業務提携契約を締結 日本曹達2024年11月21日