JAの活動:第70回JA全国青年大会
【第70回JA全国青年大会詳報・1】青年の主張最優秀・吉田雅さん(埼玉県JA南彩青年部)2024年3月5日
全国農協青年組織協議会(JA全青協)が2月28日、東京都内で開いた第70回JA全国青年大会の「JA青年の主張」で埼玉県の吉田雅さん(埼玉県JA南彩青年部)、「JA青年組織活動実績発表」でJA山形おきたま飯豊地区青年部が、それぞれ最優秀賞に輝いた。主張・発表内容の要約を紹介する。
【JA青年の主張最優秀】
▼吉田雅さん(埼玉県JA南彩青年部)
「青年の主張」最優秀の吉田さん
「農福連携への挑戦 未来に向かってステップアップ」
24歳で30aの梨農家を引き継ぎました。従兄に障がい者がいて、障がい者福祉に関心がありました。これまでやってきた農業で障がい者のための仕事や居場所づくりができないかと考え、安全で安心な農産物の提供はもちろん、福祉という違った観点からも地域に貢献し、農業のすばらしさを広めたいと思い、令和2(2020)年、就労継続支援B型施設「アグリ園」を設立しました。
設立から4年が過ぎ、現在22人の利用者が長ネギやシイタケの収穫、出荷調製などの作業をしています。障がい者だからといってできる仕事が少ないわけではなく、用意する仕事や仕事の教え方、適材適所の見極め方によってできる仕事はたくさんあり、ステップアップの可能性は無限大です。
利用者の特性に合った仕事を用意できる可能性が広がる農業は福祉と連携できる強みがあります。アグリ園から、より高度な仕事をする施設へステップアップした人も多くいます。アグリ園に一般就労する利用者も今年の4月から1人内定しています。
JA南彩青年部の盟友とも連携し、作業を請け負っています。簡単な作業ですが、アグリ園でかなりの数の作業をこなしてきたので、手応えを感じています。私は農福連携でさまざまな人と関わるなかで「多様性」について学びました。農業も同じで、その素晴らしさとともに「これからの農業はさまざまなあり方があっていい」ということに今後も挑戦し伝えていきます。
発表者の応援に熱がこもる
■「JA青年の主張」発表者とテーマ
▽山屋祐太(岩手県JA新いわて青年部宮古支部)「夢はでっかく!根は深く」
▽吉田雅(埼玉県JA南彩青年部)=「農福連携への挑戦 未来に向かってステップアップ」
▽青沼光(富山県JA高岡青年部)「HAPPY DAILY COWS」
▽新谷力(和歌山県JA紀州青年部)「青年部との出会いで今がある」
▽岡崎和也(JAひろしま青年連盟安芸地区本部)「学びに終わりがない、農業」
▽落合新太郎(鹿児島県JAあいら青壮年部)「和牛日本一その"さき"へ」
(関連記事)
農業の価値を再認識 JA全国青年大会 最優秀に吉田雅氏(埼玉・JA南彩) (24.2.29)
【第70回JA全国青年大会詳報】
重要な記事
最新の記事
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
地域を守る闘いに誇り 元農林中金副理事長 上山 信一氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月1日
-
JA全農が新規採用職員入会式 石川佳純さんが激励 279人に辞令2025年4月1日
-
ベトナム産米、2万トンの日本向け輸出計画 国産米に近いジャポニカ米 きらぼし銀行支援2025年4月1日
-
政府備蓄米 第2回入札は100%落札 60kg2万722円2025年4月1日
-
米卸の在庫 集荷業者外からの仕入れ増える 2月末2025年4月1日
-
全国の総合JA数 496 4月1日現在2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(1)2025年4月1日
-
【農業機械安全性検査新基準の解説】機械の側から危険な作業をなくす 農研機構に聞く(2)2025年4月1日
-
7年産米概算金は先物市場の価格が参考に【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月1日
-
活力ある土づくり実践集団連絡協議会研修会を開催 JA全農山形2025年4月1日
-
山あいで育った「宇和茶」の甘みと香り 遠赤外線製法でじっくり乾燥 JAひがしうわ2025年4月1日
-
ササニシキのDNA継ぐ新たな神話 大崎耕土が生んだ「ささ結」 JA古川2025年4月1日
-
北総台地で育った「べにはるか」使った干し芋 サツマイモ本来の自然な甘み JA成田市2025年4月1日
-
和歌山の旬を産地直送で「ココ・カラ。和歌山マルシェ」オープン JAタウン2025年4月1日
-
JAみやざき「Tege Mahalo(テゲマハロ)」リニューアルオープン JAタウン2025年4月1日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年4月1日
-
【役員人事】農林中金アカデミー(4月1日付)2025年4月1日
-
埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金2025年4月1日
-
300名にプレゼント「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」4/1から開催 デンカ2025年4月1日