JAの活動:2025国際協同組合年 持続可能な社会を目指して 協同組合が地球を救う「どうする?この国の進路」
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
今年は巳(み)年。巳年生まれの人は、知恵深く粘り強い性格を持つと言われる。JA全国機関の会長で、奇しくもJAの営農指導員出身であり「年男」でもあるJA全農経営管理委員会会長の折原敬一氏と(一社)家の光協会会長の栗原隆政氏に、今後の農に思うことを体験を交えて語ってもらった。司会は文芸アナリストの大金義昭氏。
技術革新の進展もまず「農家のため」
JA鳥取県中央会会長、(一社)家の光協会会長 栗原隆政氏
大金 お二人とも2017(平成29)年に組合長になり、その後、それぞれ全国機関の会長に就任しますが、常に「現場・現状・現物」の「現場主義」「現場目線」を重視しておられるように感じる。
折原 JA合併を始め、その後いろいろあって、地元に請われ、54歳で職員を辞し、専務になりました。組合長、県連会長を経て全国連の会長を仰せつかったわけですけど、原点はやっぱり営農指導の現場です。現場にどんな課題があり、JAグループとして何をなせばいいか、とね。
栗原 折原さんとは同い年ですが、経歴も似ています。私は役員から「将来は組合長になるように頑張らにゃいけんよ!」と言われながら育ってきました。52歳の時に決心し、一度立候補したんですが、その時は通らなかった!(笑)。55歳の時に再び立ち、常務になりました。
「営農だけは良く知っとるけど、信用・共済など他のことはちょっと」という感じだったので、しっかり勉強しました。当時は営農指導で生まれた組合員との信頼関係から、共済推進の成績も良かった!(笑)。全国連に出るとか、会長になるとかは全く思わなかった。だけど巡り合わせで、いつも組合員に助けられてきました。
大本は現場にある。常に「担い手」と話し合いをする姿勢でやっとるわけです。
大金 組合長在任中は、営農指導員にどんなメッセージを発信してきましたか?
折原 われわれの時代とは違っていますし、技術革新も進んでいます。ですけど、やっぱり課題は現場にあります。営農指導員は組合員と一番接点があって現場の生の声を吸い上げられるので、JA内でどんどん提案できるような活発な職員として育ってほしいと励ましてきました。
一人で抱え込んだって問題は解決しません。パソコンをいじっていれば仕事した気になってしまいますが、「現場に出向く」ことが大事です。「現場目線」をJA事業に反映できるような流れや仕組みをつくるためにも、頑張ってほしいとね!
大金 JAにとってのグッドニュースもバッドニュースも、営農指導員が真っ先にキャッチする立場です。
折原 単協は総合事業体として信用・共済事業もやっているわけなんで、営農・経済事業だけじゃない。「営農指導員なので他のことはわからない」と返すのは簡単だけど、そう言ってしまったら、組合員との次の接点がなかなか見出せない。その場で答えられない問題や課題はJAに持ち帰って上司や仲間に相談し、必ず自分から答えるようにする。あるいは分かるものから答えさせることが組合員の信頼を得られる道ですね。
栗原 営農指導員と話す機会には、私の体験にも触れ、確かにえらい(大変だ)が経験は自分自身の血や肉になり無駄にならないと、またJA事業にも組合員のためにもなるんだと強調してきました。仕事を通して数多くの人びとと信頼関係が築けるありがたい仕事なんです。毎年「どの品目の作付けは何ヘクタール」という産地計画を組むわけですが、直近の課題でもある「地方創生総合戦略」にも全力を挙げてほしい。
重要な記事
最新の記事
-
米 推計19万tが分散して在庫 農水省調査2025年3月31日
-
【人事異動】農水省(4月1日付)2025年3月31日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類西表島、小浜島で多発のおそれ 沖縄県2025年3月31日
-
【注意報】かんきつ、びわ、落葉果樹に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年3月31日
-
農業は恰好いいと示したい トラクターデモに立った農家の声 「令和の百姓一揆」2025年3月31日
-
4月の野菜生育状況と価格見通し 果菜類、ほうれんそう、レタスなどは平年並みへ 農水省2025年3月31日
-
農林中金 総額6428億円の増資を実施2025年3月31日
-
25年産米「概算金のベース」 あきたこまち60キロ2万4000円 全農あきたが情報共有2025年3月31日
-
「農山漁村」インパクト可視化ガイダンスなど公表 農水省2025年3月31日
-
北アルプスの水と大地が育む米「風さやか」使用 ツルツル食感の米粉麺はスープも含めグルテンフリー JA大北2025年3月31日
-
特産の小松菜をバームクーヘンに 試食した市長も太鼓判 JAちば東葛2025年3月31日
-
三鷹キウイワイン 市内のキウイ使った特産品 JA東京むさし2025年3月31日
-
地域の営農継続へ JA全国相続相談・資産支援協議会を設置 JA全中2025年3月31日
-
中央支所担い手・若手農業者研修会を開く JA鶴岡2025年3月31日
-
全国の農家へ感謝と応援 CM「Voice」フルバージョン配信開始 JA全農2025年3月31日
-
セメント工場排ガスから分離・回収した二酸化炭素の施設園芸用途 利用へ取組開始 JA全農2025年3月31日
-
カナダで開催の世界男子カーリング選手権 日本代表チームの食事をサポート JA全農2025年3月31日
-
JA鶴岡「もんとあ~る」dポイント加盟店に 4月1日からサービス開始2025年3月31日
-
JA全中「健康経営優良法人2025」に認定2025年3月31日
-
「佐賀牛 生誕40周年記念キャンペーン」開催中 数量限定40%OFF JAタウン2025年3月31日