人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

JAの活動:2025国際協同組合年 持続可能な社会を目指して 協同組合が地球を救う「どうする?この国の進路」

家族経営で農地を守る 福岡県糸島稲作経営研究会を訪ねて(1)"地域循環"に心掛け2025年2月4日

一覧へ

全国稲作経営者協議会に参加する福岡県稲作経営者協議会の主力である「糸島稲作経営研究会」はJA糸島との緊密な協力関係のもと、後継者育成に成功し、稲作農家33戸(会員43人)で、糸島市の水田総面積3900haのうち1518haの経営を担っている。昨年夏以来の市場米価の高騰にともなって、米業者が、主食米生産農家から農協の概算払い1万8000円を超える価格での買い付けに走ってきた。糸島稲作経営研究会の井田磯和会長によれば、研究会メンバーは米業者の買い付けには応じず、JAへの出荷を続けているという。2025年産米の価格の再度の大幅低落が予想されるなか、研究会の中心メンバーでるある井田会長(62)、鳥巣貴之副会長(50)、岩崎博道会計担当(44)とJA糸島の相田敏郎常務(63)に集まってもらった。座談会の司会は元福岡県農協中央会農政部長の髙武孝充氏にお願いした。座談会には井田磯弘研究会顧問と九州大学名著教授の村田武氏(本紙特別編集委員)も参加した。

"地域循環"に心掛け

髙武 皆さんは転作にしっかり協力し、稲作20haに麦作が30ha台の家族経営としては大型経営を実現していますが、まず、みなさんの今後の経営の展望をお聞かせください。 

井田磯和さん

井田磯和さん

井田 私は自作地4ha、借地24haで、栽培面積は水稲28ha、麦類は期間借地を含めて32haです。息子も自家就農しているので50haまではいけますね。

鳥巣 自作地3ha、小作地18haで、水稲が21ha(うちWCSが4ha)、麦類30haの経営です。大豆を4ha栽培してきましたが、大豆専用コンバインが800万円以上するのでストップしていますが、4、5年後には大豆栽培を再開するつもりです。私の経営の特徴は、近隣の畜産経営(肉牛肥育)に稲わら全量と堆肥を交換していることでしょう。

岩崎博道さん

岩崎博道さん

岩崎 自作地3ha・小作地42haで、水稲が20ha、麦類が25haです。汚泥肥料を麦に使っています。米の出荷は100%農協で、一部は農協の直売所「伊都菜彩」に出しています。農地が分散しているのが問題で、増やしてもせいぜい3~5haですね。いずれ法人化したいですね。

髙武 皆さんが、しっかりした経営規模を確保して家族経営で土地利用型農業を守ろうとされていることは、糸島市民である私にとっても心強いかぎりです。農水省は、生産者米価の生産コストを補てんできる水準での安定に責任をもつことで、皆さんの心意気に応えてほしいですね。

相田敏郎さん

相田敏郎さん

井田 2024年産米価はやっと採算がとれる状況になったと考えています。マスコミは連日主食用米の高騰を報道しましたが、生産者の生産コストがアップしていることについてはまったく触れませんでした。これはたいへん残念でした。JA糸島の24年産米の玄米60kg当たりの概算金1万9800円(コシヒカリの1等米)についてはよく頑張ってくれたと思います。25年産米も1万8000円であれば、何とか採算はとれます。

直売所通じ農業理解

髙武 JA糸島の相田敏郎常務にJA糸島の直売所「伊都菜彩」の現状についてお聞きします。

鳥巣貴之さん

鳥巣貴之さん

相田 JA糸島産直市場「伊都菜彩」は2007(平成19)年4月の開店以来、「農と食」の拠点として糸島市民だけでなく、福岡市民をはじめ、域外の多くの方々にも良く知られています。一言でいえば「地産地消を通じた糸島ファンづくり、また次世代の糸島ファンを育てる食育」の拠点です。出荷会員(JA正・准組合員、漁協組合員)は1500人前後で商品は農畜産物、加工品、鮮魚類など多彩です。売上高は2014(平成26)年以来40億円を超え、来客数も年間100万人を超えています。糸島市内12の小・中学校の学校給食に食材を納入しています。JA青年部・女性部、観光協会、行政などとも連携した「糸島の食の情報発信基地」と考えています。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る