築地市場の移転 安全性に問題?(下)2016年9月9日
卸潰しは生産者にも打撃
◆業者も愕然 豊洲市場
安全性の問題などを仮にクリアしても新市場が卸売市場として機能を果たすのか疑問だと指摘する。
豊洲の新市場は空調設備を備えるため閉鎖型の建物になっている。現在の築地市場は車で中まで運ぶことができるが、新市場は建物の回りに車を止めなければならない。
築地で働いてきた人からすると駐車スペースが明らかに不足し、荷物降ろしにも時間がかかりそうだと話す。しかも市場内部のモノの移動はどうするのかも不透明。また、環状2号線の完成までは豊洲新市場には晴海通り一本しかない。買い出し業者で渋滞は必至だ。
こうしたアクセスの不便さと使用料負担などから廃業を決める仲卸も出てきている。築地がなくなるのなら、と廃業を決めた銀座の寿司屋さんなどもある。買い手がいなくなれば影響は仲卸の廃業という問題となる。「目利きの仲卸は適正な評価で価格形成している。それがどんどん少なくなるということは生産者にも影響することを知ってほしい」と中澤委員長。最近のアンケートでは移転反対が8割だったという。
築地問題は農水産物の産地にも関わる問題だという認識が必要だ。今後も引き続きこの問題を注視していきたい。
【築地市場の豊洲移転問題の経過】
(三國英實広島大学名誉教授作成資料を一部改変)
1999年 9月 同年4月就任の石原知事が築地市場を視察、「古い、汚い、危ない」と発言。都が進めていた現在地での再整備を中止し豊洲移転を決定。
2003年5月 東京都が「豊洲新市場基本計画-東京から開く市場の新時代」を策定。
2004年 国は小泉構造改革のもとで卸売市場法の大幅改定。第8次卸売市場整備方針策定。
2007年4月 豊洲の土壌汚染問題が明るみに。都知事選
の争点となり石原知事が調査を約束。「豊洲新市場における土壌汚染対策等に関 する専門家会議」を設置。
2008年5月 専門家会議が調査結果発表。移転先の土壌はベンゼン、シアン、ヒ素、水銀、6価クロム、鉛などの有害物質で汚染。東京ガスの石炭からのガス製造工場の跡地。
2008年8月 都「豊洲新市場予定地の土壌汚染対策工事に関する技術会議」を設置。
2009年2月 技術会議が加熱処理など土壌汚染対策を発表。都は土壌汚染対策工事に入り、12月に市場建設工事を開始し14年12月開場方針を決定。
2009年7月 都議選で現在地での再整備を求める民主党、共産党などが議会の過半数に
2009年9月 都議会は本会議で築地市場移転問題を審議する特別委員会を設置。移転か再整備か、参考人を呼ぶなど審議・検討。
2010年3月 都は1月から始めた豊洲地区での汚染処理実験で「確実に無害化できることが実証された」とする中間発表。
2011年3月 東日本大震災で豊洲新市場予定地の90か所で液状化現象。都議会民主党が築地市場移転費を含む中央卸売市場会計予算に賛成。
2014年2月 市場建設3件の再入札。都は407億円(64.9%)増額の1035億円で落札。大手ゼネコンが筆頭企業。「技術会議」が土壌汚染対策工事が完了したと建設ゴーサイン。起工式。
2016年3月 豊洲新市場完成。
2016年8月 小池新知事が11月7日開場の延期を表明。
(写真)東中労の中澤誠委員長
・築地市場の移転 安全性に問題? (上) (下)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(136)-改正食料・農業・農村基本法(22)-2025年4月5日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(53)【防除学習帖】第292回2025年4月5日
-
農薬の正しい使い方(26)【今さら聞けない営農情報】第292回2025年4月5日
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日