農政記事一覧
-
ニュース農産物「再生産」可能な価格で 政策で配慮を 基本法検証部会2023年3月15日
-
ニュース農業景況過去最悪 酪農厳しく 日本政策金融公庫2023年3月15日
-
ニュース農林漁業者の自殺数32%増の395人 「経済・生活問題」原因が3割超 農業団体「誤った選択しないで」2023年3月15日
-
ニュース持続可能な農業の実現へ「有機農業セミナー」初開催 ゲストにトラウデン直美さん 千葉県佐倉市2023年3月15日
-
ニュース首都圏で新潟の旬の味を堪能「新潟レストランウィーク2023」開催2023年3月15日
-
ニュース輸入小麦の売渡価格 4月から5.8%引き上げ1トン7万6750円 物価高騰考慮し上昇幅抑制2023年3月14日
-
ニュース「環境にやさしい」と「稼げる」の両立めざす 熊本のみどり基本計画2023年3月14日
-
ニュース新規就農者確保で有機面積を拡大 島根県 みどり戦略基本計画2023年3月14日
-
クローズアップ有機農業は生きものとの共生 みどり戦略で出番増える栃木・野木町の舘野廣幸さん2023年3月14日
-
ニュース岩手県金ケ崎町で鳥インフルエンザ確認 岩手県で今シーズン初めて2023年3月14日
-
ニュース「えひめスイーツ」そごう横浜店で期間限定販売 22日から 愛媛県2023年3月14日
-
ニュース新潟県胎内市で鳥インフルエンザ確認 新潟県で今シーズン5例目 同市で2週連続2023年3月13日
-
ニュース香港向け家きん由来製品 鹿児島県、宮城県、埼玉県、群馬県、滋賀県からの輸出再開 農水省2023年3月13日
-
ニュース集客効果は抜群 「さつまいも博」に5万人 産地PRの場にも2023年3月11日
-
特集【思い起こせ3.11】深刻な生産基盤の崩壊 福島の農村復興なお途上 農中総研客員研究員 行友弥氏2023年3月10日
-
ニュースIPMの普及拡大 スマート技術の導入加速 高知県のみどり戦略基本計画2023年3月10日
-
ニュース酪農支援へ飼料高騰対策など重点事項に 自民党農林合同会議 岸田首相に来週提言へ2023年3月10日
-
ニュース生産者発信のSNSに期待 消費者動向調査 日本公庫2023年3月10日
-
ニュース「つなぐ棚田遺産」で特別感謝状 ふるさと納税による棚田地域活性化施策が評価 さとふる2023年3月10日
-
ニュース鳥インフル 米アイダホ州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年3月10日
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日