安倍首相は公約を守れ! 全農協労連などが緊急アピール行動2013年2月22日
日本時間の23日未明に行われる日米首脳会談に向けて安倍首相はTPP(環太平洋連携協定)について「聖域があるかどうか感触を得たうえで判断したい」と交渉参加に前のめりな姿勢を示していることから、全農協労連と全国食健連は2月22日、東京・お茶の水駅前で「TPP交渉参加反対緊急宣伝行動」を行った。
◆5項目はずしが見え見え
参加者は、安倍首相がTPP参加表明をするのではないかと危機感を持ち「居ても立ってもいられない気持ちで全国から集まった」と道行く人にチラシを配りながら訴えた。
チラシでは「安倍内閣が発足して2か月もたたないのにもう公約破りの動きが出てきた」と強調し、自動車分野の数値目標は受けられない、国民皆保険を守るなども含め、6項目を判断基準として公約したにもかかわらず、「聖域(関税ゼロの例外)を設けられる感触を得て判断したと発言。他の5項目は判断基準からはずそうという狙いがみえみえだ」と批判した。
新潟からの参加者は「県内では離農する米農家も多くなっている。作るのに1俵1万6000円かかるが実際はこれを下回る価格で販売されているから。一方で日本は世界の食料を買い占めているが、栄養不足人口は世界で8億人。日本で作れるものは日本で作るのがいちばんの国際貢献。農業は国土を守る機能もある。TPP参加で壊してはなりません」などと訴えた。
北海道からの参加者は「食は命を育むもの。自国の食料は自国で、という世界の常識がこの国では通らないのか。日本のあり方をすべて変えてしまう自由化はやりすぎだ。(TPPについての自民党の)公約がどうされようとしているのか、しっかり考えてほしい」と話したほか、岩手県からの参加者は「TPP参加は復興の努力を妨げる」、長野県からの参加者は「農業と工業の対立は間違い。それぞれの国の特徴をとりはらいアメリカ基準にしてしまうのがTPP」と強調していた。
◆“医療が心配”と署名する人も
街頭では署名活動も。署名をした会社員の男性は「仕事は医療関係。TPPに参加すれば混合診療の拡大で日本の医療制度が崩されると思っています」と話した。
また、年配の男性は「ただでさえ食料自給率が低いのに、参加してしまえば安い輸入品でもっと第一産業がだめになる。農業を守らなければというチラシを読んで署名しました」と語った。
賛成か、反対かのシール貼りでは「食の安全が心配」と反対欄にシールを貼る女性もいた。
(写真)TPP参加には「反対」にシールを貼る女性
(関連記事)
・BSEで日本、「無視できるリスクの国」と評価 OIEの専門家会合 (2013.02.22)
・「関税の例外」への矮小化は容認できない TPPを慎重に考える会が「断固反対」決議 (2013.02.21)
・「国のかたち一変させる」TPP交渉参加参加断固阻止 JA全中・萬歳会長が声明 (2013.02.21)
・6項目遵守を明記 自民党調査会のTPP基本方針 (2013.02.15)
重要な記事
最新の記事
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日