「信頼されない政治はあってはならない」 JA全中・萬歳章会長がTPP問題で緊急会見2013年2月25日
JA全中の萬歳章会長は2月25日夕、東京都内で緊急記者会見を開き、23日に発表した全中会長声明に基づき、改めてTPP交渉への参加反対と、日米共同声明は自民党の政権公約が満たされる内容ではないとして、「政府・与党はわれわれの信頼を裏切るような判断を絶対にすべきではない」などと強調した。
萬歳会長は、共同声明で関税や非関税障壁を撤廃するとしているTPP交渉参加国が合意した「TPPの輪郭」を日本も達成していくことを確認していることは、「まさに枠組みは変わっていないこと。聖域なき関税撤廃を前提にしたものとしか理解できない」と指摘。
また、農産物についてセンシティビティの存在が確認されているが「それがただちに関税撤廃対象から除外されることの確認になるとは到底考えられない」としたほか、自動車や保険、さらに非関税措置についても“さらなる作業が残されている”ことを挙げ「政権公約で示された6項目の判断基準が満たされているとは到底理解できない」と強調した。
そのうえで、政府には参加判断の一任取り付けの動きがあるが「わが国が議院内閣制であることをふまえ、首脳会談の協議内容が政権公約6項目を担保しているのかどうか、聖域とは何か、メリット、デメリットはどうなのか、国論を二分するTPP交渉については、内容を国民に情報開示し議論を行う必要がある」と訴えた。
会見で萬歳会長は安倍首相が「聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と発言していることについて「聖域なき関税撤廃を前提にする限り参加しないと言ってきたが、今回の共同声明のなかではそれがきちんと具体的に示されていない、というのが私が認識する状況だ。それが明確になるまではいろいろな情報を出してもらって、そして自民党自らがつくった政権公約がきちんと守られているかどうかを含めて考えていきたい」、「共同声明の内容には理解しがたい内容を含んでいる」と話し、政府に説明を強く求める姿勢を表明、それを受けて「JAグループとしてしかるべき議論をして近日中にしっかりとして方向性を定める」と語った。
また、衆院選でTPPに参加反対を明らかにして当選した自民党国会議員については「公約を守って政治活動をしていただきたい。今後も当然、そういう方向で意見を申し上げていくことになる」。
さらに政府・自民党内には交渉の結果、最終的に6項目が確保されればいいという意見もあることについて「6項目については『入り口』だと思っている。入り口論として自民党自らがつくった政権公約、そう解釈している。6項目すべてがまさに玄関だと私は思っている」と話した。 しかし、政府内には今週中にも参加表明がなされるとの見方も出ている。
萬歳会長は「政治は信頼だというのが基本。信頼されない政治はあってはならない。政治はウソをついてはダメですよ。きちんと公約を守るというのが国民との約束です。それを破るような政治であってほしくない」と語気を強めた。
(関連記事)
・「正義派の農政論」TPP参加へ大きく踏み出した安倍首相 (2013.02.25)
・関税以外の5項目、オバマ大統領の受け止めは不明 日米首脳会談 (2013.02.25)
・「拙速な交渉参加判断は国益を毀損」 萬歳JA全中会長が声明 (2013.02.25)
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日