TPPで畜産は壊滅的打撃 中央畜産会2013年3月27日
(社)中央畜産会は3月26日、都内で平成24年度第1回臨時総会を開いた。総会では24年度事業の進捗状況や25年度の事業計画・収支予算などを承認した。また、同会は4月1日より公益社団法人に移行する。
◆4月1日付で公益社団法人に移行
中須勇雄副会長はあいさつのなかで、畜産物の需要低迷と円安の進行による飼料価格の高騰で畜産経営は依然として厳しい状況が続いていくとし、TPP問題についても「農業、とりわけ畜産にとって壊滅的打撃を被ることも懸念されている。今後、関係団体と連携をとりながら引き続きわれわれの立場や主張を政府、与党、国民に主張していかなければいけない状況に立たされている」と述べた。
また、4月1日から公益社団法人に移行することを受け、「数多くの難問題があるが新年度からは新生中央畜産会として畜産振興事業に積極的に取り組んでいきたい」と語った。
(写真)
あいさつする中須勇雄副会長
◆TPP反対運動通じて会員の連携深める
25年度事業計画の主な公益目的事業は[1]畜産農家に対する畜産経営・技術に係る支援・指導のための事業[2]畜産経営資金の利子低減や家畜・畜産物の衛生対策を通じて、安定的な畜産経営の推進を図る事業[3]家畜・畜産物の衛生対策等に係る支援・指導のための事業[4]家畜・畜産物の生産・流通・消費に関する調査・研究、情報提供、及び知識の普及・啓発を図る事業、の4種類。
このうち公募中の事業の一部を挙げると[1]では家畜環境保全活動支援である「家畜排せつ物利活用推進事業」、[3]では馬の伝染病対策支援である「生産地等馬伝染性疾病防疫強化特別対策事業」、[4]では被災地の復興支援情報の提供として震災発生時に畜産経営が事業を継続するために必要な危機管理項目を調査・研究して対応をマニュアル化し普及・啓発を図る「震災経験等に学ぶ畜産経営危機管理推進事業」など。
また、日本の畜産業の振興を図るため、情報交換会や検討会の開催、畜産関係団体と消費者団体などで組織された「日本の畜産ネットワーク」でのTPP参加反対活動の実施で会員相互の連携を深めていくほか、県域での生産者組織の組織化・強化などに取り組んでいくとしている。
(関連記事)
・香川・広野牧場など4件が最優秀賞 中央畜産会(2013.03.08)
・「お肉のファンを全国に増やしたい」食肉学校卒業式 (2013.03.04)
・「畜産物価格、大いに評価」 萬歳章・JA全中会長が談話(2013.01.28)
・補給金単価などすべて引き上げ 平成25年度畜産物価格と関連対策 (2013.01.28)
・【JA全農畜産事業部特集】 ルポ・畜産農家支援の最前線 JA全農家畜衛生研究所 (2012.12.27)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(130)-改正食料・農業・農村基本法(16)-2025年2月22日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(47)【防除学習帖】第286回2025年2月22日
-
農薬の正しい使い方(20)【今さら聞けない営農情報】第286回2025年2月22日
-
全76レシピ『JA全農さんと考えた 地味弁』宝島社から25日発売2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付)2025年2月21日
-
農林中金 新理事長に北林氏 4月1日新体制2025年2月21日
-
大分いちご果実品評会・即売会開催 大分県いちご販売強化対策協議会2025年2月21日
-
大分県内の大型量販店で「甘太くんロードショー」開催 JAおおいた2025年2月21日
-
JAいわて平泉産「いちごフェア」を開催 みのるダイニング2025年2月21日
-
JA新いわて産「寒じめほうれんそう」予約受付中 JAタウン「いわて純情セレクト」2025年2月21日
-
「あきたフレッシュ大使」募集中! あきた園芸戦略対策協議会2025年2月21日
-
「eat AKITA プロジェクト」キックオフイベントを開催 JA全農あきた2025年2月21日
-
【人事異動】農林中央金庫(4月1日付、6月26日付)2025年2月21日
-
農業の構造改革に貢献できる組織に 江藤農相が農中に期待2025年2月21日
-
米の過去最高値 目詰まりの証左 米自体は間違いなくある 江藤農相2025年2月21日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】有明海漁業の危機~既存漁家の排除ありき2025年2月21日
-
村・町に続く中小都市そして大都市の過疎(?)化【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第329回2025年2月21日
-
(423)訪日外国人の行動とコメ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月21日
-
【次期酪肉近論議】畜産部会、飼料自給へ 課題噴出戸数減で経営安定対策も不十分2025年2月21日
-
「消えた米21万トン」どこに フリマへの出品も物議 備蓄米放出で米価は2025年2月21日