東電、土壌汚染対策費用は一切認めず2013年4月2日
東電福島第一原発事故で受けた土壌汚染の現状回復費用などをADR(裁判外紛争解決手続)によって東電に求めてきた福島県の米農家が4月1日に記者会見し、これまでの東電からの回答結果などを明らかにした。請求が認められなかったとして今後は裁判で福島の農地の現状回復を求めていく方針だ。
◆認められたのは営業損害のみ
申し立てをしていたのは鈴木博之さん(福島県大玉村)、武田利和さん(福島県猪苗代町、福島県稲作経営者会議会長)、渡邊永治さん(福島県二本松市)。専業農家で福島県稲作経営者会議に所属している。
申立ては昨年4月に原子力損害賠償紛争解決センターに行った。訴えの柱は放射性物質で汚染された福島県の農地土壌の現状回復。 ただし、ADRでは金額に換算できる事項として申立てする必要があることから、土壌汚染現状回復のための費用、除染作業のための機械の購入費用、放射性物質等の一時保管場所の建設費用などの「仮払い」や、放射性物質低減のためのカリウム購入費用などを損害賠償として認めるよう請求、これまで7回の口頭審理を行ってきた。
その結果、東電が認めたのは営業損害(米の単価値下がり分)の一部と放射能検査(土壌・米・人)に要した費用など一部にとどまった。
土壌汚染現状回復費用は、国の責任で除染作業を行うことになっているとして請求を認めなかったほか、除染機械や放射線防護対策対応機械(キャビン付きコンバイン等)、カリウム散布機械、米貯蔵庫改修のための費用などは「必要性・合理性が確認できない」うえに「新たな資産取得に当たる」として東電は拒否した。
(写真)
東京・霞ヶ関の農林水産省内で記者会見する左から渡邊永治さん、武田利和さん、鈴木博之さんと花澤俊之弁護士
◆最大の課題は土壌汚染対策
基本的には営業損害とこれまでに放射能対策に要した費用の一部は認めたものの、今後、自らの手で土壌を回復したり、放射性物質の保管場所を建設するなどの費用は一切認めない方針を示したことになる。米が売れないなか、農業経営存続のための運転資金の借り入れに要した費用についても東電は拒否の方針だったが、1日の口頭審理で紛争解決センターは認めるように求め、これらを含め今月下旬にも和解案が示される見込みとなっているという。
和解案を認めれば訴えの一部については賠償金が支払われることになるが、武田さんらは「基本的に営業損害が認められただけ。もっとも重要な土壌汚染をどうするのかはまったく無視された」と話す。
福島の農業にとって土壌汚染対策は最大の課題で「その対策を明らかにして将来ビジョンをつくらないと後継者は出てこない」(渡邊さん)、「現場では農業者が逃げ出している」(鈴木さん)と訴え「福島の場合は復興ではなく、まず“後始末”をどこの誰がやるのかが問題」と強調した。
3人は今後、「農地の現状回復」を求めて訴訟を起こす方針。賛同者が広がれば原告団も結成した裁判に訴える考えだ。
(写真)
東京・霞ヶ関の農林水産省内で記者会見する左から渡邊永治さん、武田利和さん、鈴木博之さんと花澤俊之弁護士
(関連記事)
・放射能汚染への万全の対策を 畜産審議会で意見(2012.02.17)
・現地からのレポート・福島県―世界に類なき放射能汚染 この人災をどう克服するか 福島大学経済経営学類准教授・小山良太(2012.01.17)
・5000ベクレル以上は避難区域以外で9地点 農地土壌の放射性物質汚染(2011.09.07)
・【シリーズ・原賠審「中間指針」を考える】第1回 「中間指針」をめぐる論点(2011.08.19)
・重金属、オイルボール、放射能・・・土壌汚染をどう取り除くか 土づくり推進フォーラム(2011.08.18)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ホウレンソウにクロテンコナカイガラムシ 県内で初めて確認 神奈川県2024年12月23日
-
【注意報】カンキツ類にミカンナガタマムシ 県内全域で多発 神奈川県2024年12月23日
-
24年産新米、手堅い売れ行き 中食・外食も好調 スーパーは売り場づくりに苦労も2024年12月23日
-
「両正条植え」、「アイガモロボ」 2024農業技術10大ニュース(トピック1~5) 農水省2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ①2024年12月23日
-
多収米でコメの安定生産・供給体制を 業務用米セミナー&交流会 農水省補助事業でグレイン・エス・ピー ②2024年12月23日
-
香港向け家きん由来製品 島根県、新潟県、香川県からの輸出再開 農水省2024年12月23日
-
農泊 食文化海外発信地域「SAVOR JAPAN」長野、山梨の2地域を認定 農水省2024年12月23日
-
鳥インフル 米アイダホ州、ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年12月23日
-
農林中金 当座預金口座規定を改正2024年12月23日
-
農林中金 変動金利定期預金と譲渡性預金の取り扱い終了2024年12月23日
-
「JA全農チビリンピック2024」小学生カーリング日本一は「札幌CA」2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」栃木県で三ツ星いちご「スカイベリー」を収穫 JAタウン2024年12月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」大分県で「地獄めぐり」満喫 JAタウン2024年12月23日
-
「全農親子料理教室」横浜で開催 国産農畜産物で冬の料理作り JA全農2024年12月23日
-
「愛知のうずら」食べて応援「あいちゴコロ」で販売中 JAタウン2024年12月23日
-
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Indexの構成銘柄7年連続で選定 日産化学2024年12月23日
-
「東北地域タマネギ栽培セミナー2025」1月に開催 農研機構2024年12月23日
-
NTTグループの開発した農業用国産ドローンの取り扱い開始 井関農機2024年12月23日
-
北海道立北の森づくり専門学院 令和7年度の生徒を募集2024年12月23日