10作物15品目を農林認定品種に 農水省2013年4月5日
4月3日、農水省は平成24年度の農林水産省農作物農林認定品種を発表した。
農水省は農林研究開発研究の一環として、全国の独立行政法人、都道府県の研究機関、民間団体及び大学への委託等により、農作物の新品種の研究開発を行っている。育種した品種の中から、品質、収量及び耐病性の向上等の特性が優良と認められる品種を「農林認定品種」としている。24年度は10作物、15品目(表参照)が選ばれた。
24年度農林認定品種概要 | |||||
作物 | 品種 | 育成機関 | 主要特性 | ||
水稲 | おてんとそだち | 宮崎総合農業試験場 | 高温登熱性、玄米外観品質が優れる。多収で、極良食味 | ||
ミルキーサマー | 作物研究所 稲研究領域(稲育種) | 温暖地では「ミルキークイーン」より早生、沖縄では晩生、多収 | |||
たちすずか | 農研機構 近畿中国四国農業研究センター |
飼料用「クサノホシ」より多収で糖分量が著しく高い | |||
小麦 | つるきち | 北海道立総合研究機構 北見農業試験場研究部 |
中華めん適性が「キタノカオリ」より優れる | ||
二条大麦 | はるか二条 | 農研機構 九州沖縄農業研究センター 筑後・久留米研究拠点 |
短強稈で穂数多く、多収、大粒、整粒収量が極めて高い | ||
大豆 | つらぶくろ | 北海道立総合研究機構 中央農業試験場 |
ダイズシストセンチュウ抵抗性が“強”で、「イワイクロ」、「晩生光黒」より多収。 | ||
とよみづき | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 十勝農業試験場 |
豆腐加工適性に優れる。 | |||
すずほまれ | 長野野菜花き試験場 畑作部 | 粗蛋白含有率が高く豆腐加工適性に優れる。 | |||
サトウキビ | KY99-176 | 農研機構 九州沖縄農業研究センター 作物開発・利用研究領域 |
宮古島での夏植えで「NiF8」より可製糖量が多い。 | ||
ハクサイ | あきめき | 農研機構 野菜茶業研究所野菜育種ゲノム領域 (株)日本農林社 |
根こぶ病に強く黄化病に中程度の抵抗性。減農薬栽培が可能。 | ||
カボチャ | TC2A | 農研機構 北海道農業研究センター (株)渡辺採種場 |
整枝・誘引が不要、収穫の省力化が可能。 | ||
カンキツ類 | みはや | 農研機構 果樹研究所 カンキツ研究領域 |
早生品種で糖度が高く、酸味が少なく芳香があり食味が良い。 | ||
あすみ | 農研機構 果樹研究所 カンキツ研究領域 |
中生品種で極めて糖度が高く、芳香があり、食味が大変優れる。 | |||
西洋ナシ | ジェイドスイート | 農研機構 北海道農業研究センター 水田作研究領域 |
果実重290gと大きい、極多汁で甘味が多く食味に優れる。 | ||
ビワ | はるたより | 長崎県農林技術開発センター果樹研究研究部門 | 「長崎早生」より大果、早生種、施設栽培向き。 | ||
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日