【TPP】大学教員有志850人が即時脱退を要望2013年4月12日
全国の大学教員850人(4月9日現在)が賛同者となって結成された「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」が4月9日に内閣官房を通じて安倍首相あてに「即時脱退を求める要望書」を提出、林農相にも同文書を渡した。同会は10日に記者会見と関係者との意見交換会を国会内で開いた。
同会の事務局長を務める財務会計論が専門の醍醐總・東大名誉教授は、世論調査で安倍首相のTPP交渉参加表明を支持する声が多いことに「十分に理解されているのか危惧した。自然科学系、社会科学系を問わずもっと発信をしていかなければならない」と3月下旬に急遽、会の立ち上げを決めたと話した。専門分野を問わずTPP参加反対でこれだけの大学人が結集する取り組みは初めて。
記者会見ではさまざま専門分野の大学教員が寄せたメッセージ集も配布。「首相にはこのメッセージ集をぜひ読んでほしいと伝えた。米国の属国になる、大企業に支配されるだけとの声が本当に多い。研究と教育を通じてより熟した理解を図り、世論調査を真に民意を反映したものするのが大学人の責務」と話した。
今後は、TPP推進派との公開討論会や、政府の影響を試算の検証を共同研究していくなどの活動を展開していくという。
要望書では▽公約改ざんがわずか3か月で行われるのでは議会制民主主義は成り立たない、▽交渉は秘密裏、既存交渉国で合意された事項は見ることすらできないルールなど、今から参加してもルールづくりなどに加われず、丸呑みになる公算大、▽農林水産業に与える影響額(▲3兆円)は農林水産業者はもちろん地域経済に壊滅的な打撃、▽ISD条項など「平成の不平等条約」といっても過言ではない。国民不在の国益=日米同盟の絆の証にはなっても、国民益を毀損する、などの問題点を指摘した。
そのうえでTPP交渉への参加表明を撤回し事前協議をすみやかに中止するよう要請した。また、国民各層、各団体と連帯し日本政府にTPP交渉から脱退するよう求めるとしている。
(写真)
記者会見する「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」の呼びかけ人、4月10日国会内で
【呼びかけ人】(敬称略)
▽磯田宏(九大准教授・農業政策論、アメリカ農業論)
▽大西広(慶大教授・理論経済学)
▽金子勝(慶大教授・財政学、地方財政論)
▽志水紀代子(大手門学院大名誉教授・哲学)
▽醍醐總(東大名誉教授・財務会計論)
▽萩原伸次郎(横浜国大名誉教授・アメリカ経済論)
▽廣瀬清吾(専修大教授・ドイツ法)
▽渡辺治(一橋大名誉教授・政治学、憲法学)
▽伊藤誠(東大名誉教授・理論経済学)
▽岡田知弘(京大教授・地域経済学)
▽楜沢能生(早大教授・法社会学、農業法学)
▽白藤博行(専修大教授・行政法学)
▽鈴木宣弘(東大教授・農業経済学)
▽田代洋一(大妻女子大教授・農業政策論)
▽日野秀逸(東北大名誉教授・福祉経済論、医療政策論)
▽山口二朗(北大教授・行政学)
重要な記事
最新の記事
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日
-
毎日新しいおトクが見つかる「Kuradashi公式アプリ」10万ダウンロードを突破 クラダシ2025年4月25日
-
夏を先取りジュース「そのまんまスイカ」果汁工房果琳などで25日から販売2025年4月25日
-
10事業所の使用電力 2025年までに実質再生可能エネルギー100%に切り替え キユーピー2025年4月25日
-
「ポリビニルアルコール」価格改定 5月16日納入分から値上げ デンカ2025年4月25日