【TPP】全森連が林農水相に申し入れ2013年4月27日
全国森林組合連合会の佐藤重芳代表理事会長は4月19日、政府の「TPP交渉参加に対する決議」書を林芳正農林水産大臣へ渡し、国益を第一に、撤退を含む明確な方針を持って交渉に臨むよう訴えた。
全森連は、決議書の中で、「戦後営々と育て上げてきた森林から生産された木材は、市場価値が暴落し、その管理すら放棄せざるを得ない状況」であること、「同組合の160万組合員は戦後疲弊した日本の森林を再生し、林業および山村地域の経済、雇用を協同の力で守りながら、林産物の供給、水源の保全、国土の安全、地球温暖化防止といった多方面機能を国民に提供してきた」ことを強調した。
全森連はTPP交渉参加が日本の森林、林業のこれ以上の崩壊の引き金を引くことにならないよう、地球温暖化対策や木材自給率向上のための、森林整備に不可欠な合板、製材の関税維持に最大限配慮し、守るべき国益を第一に撤退を含む明確な方針をもって交渉に臨み、十分な情報を国民に提示するよう強く求めた。
(写真)
佐藤・全森連会長(左)と林農水相
(関連記事)
・【TPP】米国政府、日本参加を議会に通知(2013.04.25)
・【TPP】国民が納得できる交渉を 萬歳全中会長(2013.04.24)
・【TPP】断固反対を粘り強く展開 JA全中(2013.04.09)
・【TPPで農業はどうなる?】TPPと北海道農業と日本の食料のゆくえ(2013.03.29)
・【特別インタビュー】作家・森久美子さん(食料・農業・農村政策審議会企画部会委員) (13.03.29)
・【緊急インタビュー】安倍首相・TPP参加表明 国民の生活が幸せになるのか? 鈴木宣弘・東大教授 (13.03.21)
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日