農業所得、平均約6割に戻る 津波被災地2013年7月30日
東日本大震災による津波被災地域の農業・漁業経営の回復状況を農林水産省が7月26日に発表した。
震災前(平成22年)の被災農業経営体の農業所得を100とした所得水準は、3県平均で23年の23から24年には59へと回復した。
県別では岩手県が34、宮城県が61、福島県が54となった。
営農タイプ別では、水稲主体の経営体では77、露地野菜は70となった。施設野菜は48となった。耕地の復旧にともない水稲を中心に収入が回復したことがうかがえる。
調査は市町村等を通じて協力が得られた経営再開意思のある経営体315からの聞き取りで実施。315経営のうち24年末までに経営を再開したのは267となっている。
一方、漁業所得は3県平均で23年の18から24年は61となった。生育が早いわかめ類を中心とした養殖収入の回復が進んだ。
農林水産省は津波被災地の農業・漁業の経営状況について震災から5年間継続して把握することにしている。
(関連記事)
・危機下での協同組合の強さ再評価 (2013.07.29)
・【提言・震災復興と協同組合】福島第一原発事故・県民と協同組合の苦闘続く 小山良太・福島大学経済経営学類准教授、うつくしまふくしま未来支援センター・産業復興支援部門長 (2013.07.25)
・JC総研、震災復興と協同組合の役割で公開研究会(2013.07.11)
・宮城で稲作営農再開支援 農林中金(2013.05.13)
・営農再開 福島は59%農水省(2013.04.23)
重要な記事
最新の記事
-
耳開げ、正月、小正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第322回2024年12月26日
-
年末商戦の締めくくりは梅【花づくりの現場から 宇田明】第50回2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(1)2024年12月26日
-
リジェネラティブ農業 テーラーメイド化軸に 「健全な土」から バイエルクロップサイエンス・大島美紀社長に聞く(2)2024年12月26日
-
2025国際協同組合年に賛同する個人・団体の名簿を公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
グテーレス国連事務総長の国際協同組合年に向けたビデオメッセージを公開 全国実行委員会2024年12月26日
-
国際協同組合年全国実行委員会が代表・副代表の年始あいさつ動画を提供2024年12月26日
-
肉おじさんが監修「金華豚生ハンバーグ」「焼ハンバーグ」新発売 平田牧場2024年12月26日
-
西アフリカの難民キャンプに「クリスマスチャリティ」衣類など約1万点を寄贈 共栄火災2024年12月26日
-
佐賀県で初開催「第26回全国農業担い手サミット」最新型農業用ドローンを展示 セキド2024年12月26日
-
規格外しいたけ活用 ファンデリー「旬をすぐに」新メニュー発売 NTTアグリテクノロジー2024年12月26日
-
宴会需要も緩やかに回復 外食産業市場動向調査11月度 日本フードサービス協会2024年12月26日
-
伊勢崎市の中学校でSDGs特別授業実施 パルシステム群馬2024年12月26日
-
サステナブルガストロノミーの実現へ 情報webメディア「うけもち」開設 あぐラボ2024年12月26日
-
AI搭載キュウリ収穫ロボット「Q」新デザイン発表 埼玉県で画像データ収集開始 AGRIST2024年12月26日
-
2025年の景気見通し「回復」が7.7%5年ぶりに1割を下回る 帝国データバンク2024年12月26日
-
7月豪雨被災地・山形県庄内地域へカンパ金約4554万円 復興支援に活用 生活クラブ2024年12月26日
-
「涙目シール」で購入率アップ 食品ロス削減へ全国展開 ファミリーマート2024年12月26日
-
「コメリ 2025年 新春初売りセール」開催 数量限定商品も多数用意2024年12月26日
-
「Dow Jones Sustainability World Index」2年連続で選定 明治HD2024年12月26日