【TPP】11月中旬に党内意見を集約 自民党2013年10月11日
インドネシアのバリ島で行われたTPP首脳会合で年内妥結に合意したことを受けて、自民党は10月10日、重要5品目を含めたすべての農林水産品について、国会や党の「決議を守り抜くことを前提に検証していく」ことを決めた。年内妥結を前提に11月中旬にも党内の方針を決める見込みだ。
◆西川委員長の釈明
バリで行われたTPP閣僚会合と首脳会合には、自民党の西川公也TPP対策委員長と森山裕副委員長も現地入りした。
西川委員長は甘利明経済再生担当大臣(TPP担当)と会談を終えた10月6日、記者団に対して「重要5品目の586についてどんなことができるのかできないのか、検証しなければならない」と語った。さらに記者団から「5品目の切り崩しを行うということか」と問われ「検証しなければならない。ただし、抜くことを前提にするのではない。どういうようにするかまだ分からないが、農業を守るのは大切な問題。どうすれば農業を守り切れるのか、検討する必要がある」などと話した。 10日に開かれた自民党の外交・経済連携本部・TPP対策委員会合同会議では西川委員長への批判や発言の真意を問う声が相次いだ。 西川委員長は、「抜くこと(=関税撤廃を認める品目とすること)が前提ではない。586品目を検証して本当に必要なんだと理解しないと交渉はできない」などと釈明した。
また、これまでのEPA協定ですでに関税削減・撤廃を約束した液状卵などの例をあげ、TPP参加の11カ国に対しても同じように、市場開放すれば輸入量が急増する懸念がある品目について検証する必要があることを強調した。さらに、これまでのEPAで関税撤廃したことがない834品目のうち、米、麦、乳製品などの重要品目586を除いた残り248品目についても検証する必要があると話した。
交渉が年内妥結をめざすなら11月には農産物についての日本政府の対応方針を決めなければならないとの見方を示し「あと1カ月しかない。この時期に検証することに何の問題もない。そのうえで全部守るという結論がほしいということだ」と説明した。
◆決議守るのが前提
しかし、疑問や批判は止まない。
「政府の監視役でバリに行ったのではないか。それなら精査するとか、落としどころを探るとか言うべきではない。党に対する信頼の失墜は計り知れない」。
「どういう背景でこういうことになったのか。なし崩し的な譲歩はないことを改めて決議すべきだ」、「そもそも政府が(関税品目の検証結果を)把握しているべきで、この段階で検証するのはナンセンス」などの意見が上がった。
これらの意見に対して西川委員長は「政府は交渉で必ず攻められる。これ以上は下げさせない、とするためには検証が必要」、「全体の検証をしていなくて交渉になるのか」などと応えた。
石破幹事長も西川委員長を擁護。「(西川発言について)米は守るが乳製品は譲るんですね、と思った人がいっぱいいるのではないか。そう聞こえるような報道だった。
タリフラインて何ですかという質問を受けた。5品目というと5つしかないと思っている人はたくさんいる。そうではない。ただ、(タリフラインが)なぜそうなっているか、状況がどうなっているかをきちんと把握をしたうえで交渉に臨むのであって、これから2国間交渉がはじまっていくときに、それぞれ(のタリフライン)がどうなっているかまったく分からなければ交渉になるわけがないということ。関税撤廃を前提とするものではない」などと述べた。
◆自由化率90%後半に応じるのか
結局、会合では「決議を守り抜くことを前提にこれから本格化する2国間協議の進捗状況も含め、全体の状況をみながら検証を進める」という提案を了承した。この検証には農産物のタリフラインの検証も含まれる。
今後は西川委員長を中心に検証が進められる見込みで、11月中旬には党内の意見をまとめる。年内妥結となれば、具体的にはクリスマス前に閣僚会合が開かれることを見込み、そこで妥結するにはそれまでに1カ月間の交渉期間が必要だと判断したためだ。タリフラインごとに検証を積み重ねてとりまとめれば、それは交渉で各国に提示する自由化率ということになる。
重要5品目(タリフラインで586品目)を守れば自由化率は93.5%。しかし、参加国は90%代後半を要求しているとされ、それに応じるとすれば結局、何を譲るかという話になりかねない。
こうした流れに踏み込んだことについて党内には「米国と交渉もしていないのになぜ検証など始めるのか」「もともと政府に対して情報開示が足りないと批判していたのに、なぜ党で検証などできるのか」、「そもそも大規模な米国と豪州の農業と日本農業を自由化率で論じるという土俵に乗ってしまったこと自体がおかしい」と批判する声もある。
(関連記事)
・TPPで全国集会 3000人が現場の怒り訴える(2013.10.10)
・TPP対抗軸の構築を 協同組合学会がシンポ(2013.10.09)
・聖域確保は国民との約束 自民議連が決議 (2013.10.04)
・全青協、女性協が街宣 「TPPを知ってほしい」 (2013.10.01)
・次世代への責任、誰が? TPPシンポに400人(2013.09.17)
重要な記事
最新の記事
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日
-
【執行役員人事】南海化学(4月1日付)2025年1月23日
-
【人事異動】クボタ(2月1日付)2025年1月23日
-
油で揚げずサクッと軽い「お米でつくったかりんとあられ 抹茶」期間限定発売 亀田製菓2025年1月23日
-
福岡県産「あまおう」使用「まぜるシェイク」29日から期間限定販売 モスバーガー2025年1月23日
-
日本生協連 全国地域生協の事業概況と事業方針を発表2025年1月23日
-
組合員宅への配送用トラックにEV車を初めて導入 コープみらい2025年1月23日
-
松本まりか 千葉の畑で全力さつまいも掘り「紅のご褒美」PR動画第二弾公開2025年1月23日
-
寺田心が大人っぽく ミルクランド北海道新CM「冬のご自愛ミルク」公開 ホクレン2025年1月23日
-
国際協同組合年 組織超え研修 新卒3年目の38人参加 パルシステム連合会2025年1月23日
-
京都精華大学プロダクトデザイン学科と産学連携 タキイ種苗2025年1月23日
-
フィルム栽培システム「アイメック」向けヤシガラ培土を新発売 ココカラ2025年1月23日
-
「赤い壺」監修「本辛ビーフカレー」2月3日から期間限定再発売 エスビー食品2025年1月23日
-
「キユーピーあえるパスタソース」シリーズに「ガーリックマヨ」新発売2025年1月23日
-
殺処分66万羽増の771万羽に 岩手で鳥インフル続発 国内41例、42例2025年1月22日