貿易ルールづくり「農業者の話し合い重要」2014年3月14日
JA全中の村上副会長カナダ農業団体総会で
3月8日に東京都内で開かれた農業協同組合研究会第20回研究会(4面掲載)では、開会に先立って村上光雄JA全中副会長が、2月に訪問し出席したカナダ農業団体の年次総会での意見交換の概要を出席者に報告した。村上副会長は貿易ルールづくりには世界の農業者どうしが相互理解することが重要だと米国やNZ(ニュージーランド)の農業団体とも認識を共有できたとして、WFO(世界農業者機構)など「農業者の組織が今後有効になっていく」と強調した。
◆「関税だけの問題ではない」
JA全中はTPP反対運動を展開するなかで各国農業団体との連携にも取り組みにも力を入れている。
村上副会長は2月26日に開かれたカナダ農業者連盟年次総会のパネルディスカッション「拡大する国際貿易における農業者の適応」にパネリストとして参加した。カナダ農業者連盟のほか、米国、ニュージーランド、EUの農業団体幹部も参加した。
村上副会長は「ディスカッションで明らかになったのは単に関税だけの問題ではないこと。各国の国内農業対策に差があるということだった」と話した。参加者からは関税を引き下げたとしても、国内補助対策を手厚くすれば公平な競争はできないと指摘があったという。とくにTPPでは、たとえば米国の輸出補助金問題には手をつけず関税撤廃だけをめざす、などだ。ただ、参加者どうしで各国の農政に批判もありながらも、それぞれが歴史的、社会的な背景のもとで農業を保護をしていることについて相互理解が進んだという。
◆WTOを通商交渉の場に
カナダ訪問期間中には、カナダの農務・農産食品省幹部や米国の農産物貿易に詳しいコンサルタントとも意見交換。米国がTPA(大統領貿易促進権限)を認めていない現状ではTPP妥結は難しいのではとの見通しを示し、同時に、改めて包括的でバランスのとれた協定をめざすWTO(世界貿易機関)を通商交渉の場とすることや、二国間で協議ができるEPA(経済連携協定)で交渉すべきではないかとの意見が出たという。
村上副会長は意見交換を通じて「国内対策も含めた貿易のあり方を真剣に考えていかなければならない。それには農業者どうしで話をすればお互い理解できる。われわれが組織しているWFO(世界農業者機構)がより有効になっていくのではないか。関税を完全に取り払ってしまうというような無茶な貿易ルールではないものを模索していく必要があると思う」と強調した。
(関連記事)
・米政策で研究会 「政策決定に現場の声を」(2014.03.11)
・農協事業の新機軸を探る 農協研究会が現地研(2013.11.18)
・孫崎享氏「TPP参加に歯止めを」 農協研究会(2013.06.10)
・「自民党農政を問う」テーマに第19回農協研究会(2013.03.11)
・【TPP交渉とこれからの日本農業】多国籍企業と諸国民が対立(田代洋一・大妻女子大学教授)(2014.03.10)
重要な記事
最新の記事
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
老舗の目利きを活かしたジュースやスイーツ「キムラフルーツ 西宮店」リニューアルオープン2025年4月25日
-
中河原工場で使用の全電力を実質再生可能エネルギーに切り替え サラダクラブ2025年4月25日
-
代替肉 国内過去1年間で累計30トン販売 海外戦略も加速 ネクストミーツ2025年4月25日
-
新時代のロボット芝刈機「Automower NERAシリーズ」発売 ハスクバーナ・ゼノア2025年4月25日
-
持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC PLUS認証」取得 兼松ケミカル2025年4月25日
-
トマト自動収穫ロボット 量産・商用化に向けた最新型を発表 inaho2025年4月25日
-
コープ商品 冷凍食品事業2024年度実績 冷凍米飯の利用が拡大 日本生協連2025年4月25日
-
「高効率もみ殻バイオ炭製造装置」JAぎふ方県CEで実証試験開始 ヤンマー2025年4月25日
-
「なら食と農の魅力創造国際大学校」実践オーベルジュ棟がリニューアルオープン2025年4月25日
-
「テトラ・ブリック」学校給食用牛乳に採用19社へ拡大 CO2排出量削減へ 日本テトラパック2025年4月25日
-
「アニマルウェルフェアアワード2025」養鶏業に刺激を与えたキユーピーなど3社が受賞2025年4月25日
-
パンジー『よく咲くスミレ』シリーズに新色「マシュマロ」「アップルソーダ」追加 サカタのタネ2025年4月25日
-
備蓄米 「味に差なく、おいしく食べてほしい」 江藤農相2025年4月24日
-
関税発動で牛肉の注文キャンセルも 米国関税の影響を農水省が分析2025年4月24日