人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

個別経営の女性起業増える 農水省調査2014年4月1日

一覧へ

 農村女性による起業活動は、個別経営が年々増加し、ほぼ半数を占めることが分かった。内容も食品加工から流通・販売、生産部門が増えており、女性の起業活動が質的に変化していることが伺える。

 農水省が3月28日公表した「農村女性による起業活動実態調査結果」によると、平成24年度の女性起業数(25年3月31日現在)は全国で9719件と、平成9年の調査開始以来、初めての微減となった。そのうち個別経営は22年度に比べ335件増えて4808件となり、グループ経営(4911件)とほぼ同数となった。
 このうち、法人形態をとっている個別またはグループの経営体は全体の8.5%だが、前年に比べ121%、145件増えており、法人化が進んでいる。メンバーの平均年齢は、グループ経営が60歳以上が73.7%であるのに対し、個別経営では59.3%となっており、個別経営に若いメンバーが多いことが分かる。
 一方、売上金額は、1000万円以上の経営体が増加しており、全体では1億円以上が106件(1.1%)だった。事業内容は食品加工が最も多く74.7%だが、直売所などの流通・販売に関する取り組みが65.5%、農業生産が24.3%となっており、この2つは前年に比べそれぞれ109.3%、118.5%だった。
 今後の事業展開では、「拡大、新規展開」、「現状維持」という回答がそれぞれ19%、54.8%と大半を占めた。経営上の課題は、人手の確保(22.4%)、販売ルートの確保・集客(21.9%)、労働負担の軽減(10.1%)となっている。

 

女性起業数の動向


(関連記事)

男女共同参画 優れた活動を表彰(2014.02.25)

【現地ルポ・JAおきなわ(沖縄県)】新たな特産物を発掘 地域の消費の創出も(2013.11.12)

農村女性のスキルアップ講座 受講生を募集(2012.07.27)

農村女性の知恵がつまったレシピ集発刊(2012.05.22)

女性起業数9750件に  個人経営が増加  農水省調査(2012.04.20)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る