人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
20241106 ヨーバル pc
日本曹達 231012 SP

日本農業労災学会発足へ 4月8日、都内で2014年4月3日

一覧へ

事故防止と労災補償対策に

 日本農業労災学会が発足する。農業労災を予防するノウハウや労災補償対策を進める。4月8日、東京都世田谷区の東京農業大学世田谷キャンパスで設立総会を開く。

 農作業中の事故は、農業機械の普及と農業従事者の高齢化に伴い、国やJAなどの懸命な防止運動にもかかわらず、減少はみられない。農水省の調べによると、昭和46年の農作業事故死364人で、平成23年が366人。危険とみられてきた建設業の342人を上回り、いまや農業は全業種のなかで最も危険な仕事となっている。
 しかも、23年の事故死で、労災補償の適用を受けたのはわずか26件に過ぎない。なお、労災加入労働者1000人当たりの年間死傷者数は、農業8.8人、林業27.7人、建設業4.9人で、事故死が多いにもかかわらず、労災に加入している農業者が少ないことがわかる。
 農業労災学会は、こうした農業災害を減らすため、農業労災に関する理論・実践に関する研究を行う。具体的には、[1]農業労災を防ぐノウハウの研究発表会やシンポジウム等の開催、および労災補償対策の推進、[2]安全管理活動を行うエキスパートの養成、などを行う。
 問い合わせは労災予防研究所・三廻部眞己(みくるべ・まさみ)所長(TEL・FAX:0465-42-1830)まで。


(関連記事)

農作業死亡事故減らせ 地域の取組みを全国に(2014.03.04)

最優秀賞にJAえちご上越 農作業の危険改善(2014.02.05)

農作業事故防止の推進会議 2月、都内で(2014.01.30)

地域農業システムづくりへ、JAの役割とは(2013.12.06)

安全な農作業は永遠の課題 三廻部眞己氏に聞く(2013.08.30)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る