人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

6次産業化の年間販売額1兆7451億円2014年4月7日

一覧へ

 農産物の直売や加工など、農業生産関連事業の平成24年の年間総販売額は1兆7451億円で、前年に比べて6.6%のびたことがわかった。農水省が4月1日、6次産業化総合調査として公表した。

◆事業体数トップは長野

 販売額を業態別にみると、直売所が8448億円で全体の48.4%、加工8237億円で同47.2%と、この2業態のみで95%を超える。次いで、観光農園379億円、農家レストラン・農家民宿・輸出などのその他事業が386億円だった。
 都道府県別で事業総額が大きいのは、北海道が1229億円でトップ。次いで静岡1055億円、愛媛816億円、福岡657億円、熊本622億円と続く。一方、事業体の数では、長野が4890で、北海道の3320を抜いてもっとも多かった。
 販売額のうち農協や生産者グループなどが運営主体となっているものは、直売所が7272億円(前年比5.4%増)、加工が5301億円(同3.9%増)で、合計1兆2574億円となり、全体の7割以上を占めていた。
 直売については、事業体数が2万3560で、1事業体あたりの平均販売金額は3587万円。規模別では、年間販売額100?500万円が32.4%ともっとも多いが、運営主体が農協であるものに限れば1000?5000万円が27.7%でもっとも多く、全体では2.6%しかない3億円以上を売り上げる事業体も14.5%あった。

農業生産関連事業の業態別年間総販売金額(全国)

 

◆全国の従事者数45万人

 農業経営体の家族、雇用者などすべて合わせた従事者数は45万1200人で同5.1%増だった。業態別では、直売所が21万4900人、加工が16万600人、観光農園が5万6000人となっている。
 このうち、農協関連は直売所が14万4000人、加工が3万人だった。

 漁業については、年間総販売金額は1854億円で、前年比14.8%増。従事者数は2万1100人で同16.1%増と、ともに大きくのびていた。

 

(関連記事)

サブファンド出資2件決まる A-FIVE(2014.03.25)

失敗しない6次産業化へ JA人づくり研究会(2013.12.06)

JA6次化ファンドに初の出資 A-FIVE(2013.11.15)

6次産業化・地産地消計画 新たに194件認定(2013.11.06)

全国で「6次産業化推進キャラバン」 農水省(2013.10.09)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る