「人・農地プラン」作成図る市町村の95%に2014年5月19日
農水省はこのほど、3月末の「人・農地プラン」作成の進捗状況をまとめた。それによると、すでに作成した市町村、および地域は2月末現在で1499市町村。作成しようとする市町村の95%、地域は1万1812地域で、同じく作成しようとする地域の82%に達していることが分かった。
「人・農地プラン」は、各地域の「人と農地の問題」を解決するため、集落・地域の関係者が話し合い、今後の中心となる経営体はどこか、そこへどうやって農地を集積するか、中心経営体以外を含めた地域農業のあり方をどうしていくかといったことを明確にするための計画づくりで平成24年度から始まった。
2年経過し、市町村で9割以上、地域で8割以上がプランを作成しているが、ブロック別にみると、作成しようとしている市町村で北陸は100%の進捗。次いで東海の99%、中国四国、九州の98%、関東の96%、北海道の95%、東北の89%、近畿の87%の順となっている。なお、「作成した市町村数」とは、当該市町村の地域の中に、すでにプランが作成されたところがある市町村のこと。
(関連記事)
・企業主導の農政改革 新浪氏がまた提案(2014.05.09)
・農業向け融資、3年連続3000億超 日本公庫(2014.05.07)
・人・農地プラン作成市町村1400超す 農水省(2014.04.02)
・法人の集落営農11.6%増 農地集積は49.2万ha(2014.04.01)
・営農・経済革新プラン JAグループが組織協議(2014.03.17)
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日