【農協改革】自らの意思で改革実践 萬歳会長2014年6月6日
JA全中の萬歳章会長は6月5日の定例記者会見で規制改革会議がまとめた農協改革案に対して「単なる組織の分断を図るものとしか思えない。農業改革に逆行する」と批判するとともに「自主・自立は協同組合の大原則。自らの意思に基づいて改革を実践していく」と強調した。
◆「結論ありき」の意見
中央会の一般社団化や全農の株式会社化など一部報道について、萬歳会長は「そのつど政府にそうした事実はないことを確認してきた」と話すともに規制改革会議が中央会の廃止などの「意見」を取りまとめた後には、同会議からヒアリングを受けたJA関係者にも確認したところ、今回の「意見」に盛り込まれた事項についての発言はなかったという。
こうした状況をふまえて萬歳会長は「今回の取りまとめについては不可解であると言わざるを得ず、結論ありきだったのではないかと感じている。政府の一諮問機関とはいえ、今までの規制改革の議論とは比較にならない、装置そのものを壊す提言がなされたことにかつてない危機感を持つ」と強調した。
一方、2日に開いた全JA組合長・会長緊急会議では、東日本大震災や原発事故など非常事態での全中・県中の役割を評価する声や、県域で対応できないJAの経営破綻を、資本注入などで未然に防止するなどの中央会指導の強化、農業の国民理解を広げるための中央会による一体感を持った広報の強化などを求める前向きな意見があったことを紹介。
「改革は自らの意思で行うものであり、自主・自立は協同組合としての大原則。われわれは協同組合として組合員への最大奉仕という目的を貫徹し、県中・全中一体となって自らの意思に基づいて改革を実践していく」と強調した。
(写真)
会見に臨む萬歳会長
◆JAは農家がつくった組織
また、この日は中央会の役割と改革の方向性について改めて整理した資料を提示した。そのうえで中央改革の方向として、JAがこれまで以上に地域の創意工夫を発揮できる個別指導への転換を図ることや、引き続き法に基づく指導、監査を通じてJAの経営問題を検証して、JAの経営破綻を未然に防止していく取り組みを全中・県中が一体となって進めていくと力を込めた。
規制改革会議の「意見」に対しては、国際協同組合同盟(ICA)も協同組合を攻撃するものとして非難声明を出している。
萬歳会長は「私たち(JA)は農家が組合員であり、農家が作ってきた組織。農産物の共同販売や資材の共同購入など、JAを通じて農家の営農と暮らしの向上をはかってきた。JAは地域の農家にとってなくてはならない組織であり、その事業活動を支えてきたのが連合会であり中央会。時代の変化に応じ、変えるべきところは変革してきたが、世界に類を見ないこの総合JAというシステムはこれからも必ず日本農業の将来に貢献すると信じている」と強調した。
(関連記事)
・JAグループ輸出推進協議会を設置(2014.06.05)
・【コラム・目明き千人】農協組織は逆三角形です(2014.06.05)
・【農協改革】攻撃はねのけ自ら改革 JA全中(2014.06.03)
・【農協改革】ICAが規制改革会議を非難(2014.06.03)
・「農協の制度改革に強い懸念」JJCが声明(2014.06.02)
重要な記事
最新の記事
-
米農家(個人経営体)の「時給」63円 23年、農業経営統計調査(確報)から試算 所得補償の必要性示唆2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(1)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
移植水稲の初期病害虫防除 IPM防除核に環境に優しく(2)【サステナ防除のすすめ2025】2025年4月2日
-
変革恐れずチャレンジを JA共済連入会式2025年4月2日
-
「令和の百姓一揆」と「正念場」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月2日
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
姿かたちは美しく味はピカイチ 砂地のやわらかさがおいしさの秘密 JAあいち中央2025年4月2日
-
県産コシヒカリとわかめ使った「非常時持出米」 防災備蓄はもちろん、キャンプやピクニックにも JAみえきた2025年4月2日
-
霊峰・早池峰の恵みが熟成 ワイン「五月長根」は神秘の味わい JA全農いわて2025年4月2日
-
JA農業機械大展示会 6月27、28日にツインメッセ静岡で開催 静岡県下農業協同組合と静岡県経済農業協同組合連合会2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
【スマート農業の風】(13)ロボット農機の運用は農業を救えるのか2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
「八百結びの作物」が「マタニティフード認定」取得 壌結合同会社2025年4月2日
-
全国産直食材アワードを発表 消費者の高評価を受けた生産者を選出 「産直アウル」2025年4月2日
-
九州農業ウィーク(ジェイアグリ九州)5月28~30日に開催 RXジャパン2025年4月2日