【TPP】国益守る決議実現を 自民議連2014年9月17日
自民党の議連「TPP交渉における国益を守り抜く会」は9月12日に会合を開きTPP政府対策本部、外務省などから交渉状況などを聞き、改めて国益を確保するため国会決議の実現を求めていくことを確認した。
◆交渉は、ほぼ前進なし
最近の交渉状況のうち9月9、10日に東京で行われた農産物の市場アクセスをテーマにした日米協議について、TPP政府対策本部の渋谷審議官は「極めて限られた前進」と、ほとんど前進がなかったと説明した。また、一部にあった参加国一律に関税削減するなどの提案が出されているとの報道について、これを否定し「各国、それぞれ関心事項が違う。一律に話をしていることはない」と強調した。関税については現時点でも「いまだに100%撤廃を求めている中南米の国もある」と話し、農産物の市場アクセスには依然強硬姿勢の参加国があることを示唆した。
今後の首席交渉官会合や閣僚会合などの日程は未定だという。
◆「TPP、漂流させない」森山氏
一方、TPP交渉と並行して行う米国との自動車分野の協議について外務省は「米側は自動車分野に引き続き強い関心があり、交渉の山場に差しかかり厳しいやりとりをしている」と報告した。ただ合意した分野はまだないという。
会合では、オバマ大統領は早期合意をめざしているが、米国政府が議会からTPA(大統領貿易促進権限)を取得できていないなかで交渉が妥結できるのかといった疑問の声が出され、早期妥結を求めず慎重に交渉すべきとの指摘があった。
同会の森山裕会長は「国益を守るとは、決議を守ること」と強調した。 会合後、TPAが取得できていない米国との交渉について森山会長は「TPAをとれていない段階でどの程度まで話が進められるのか、危惧している」と話し、「中間選挙もあるから、TPAがどうなっていくかを少し見極めをしなくてはいけない」と話した。
そのうえで「われわれは決議をしっかり守って、選挙公約をしっかり守って成就させることが大事。TPPを漂流させることがあってはいけない。ただ、漂流させないために約束も守れない、決議を守れないということではもっとひどい話。そこのところをいつも確認をしながら進めていくことが大事ではないか」と強調した。
(関連記事)
・【TPP】閣僚協議に向け日米協議継続(2014.09.11)
・【改めて考えたい 国のかたちの問題】安倍改造内閣とTPP 孫崎享・元防衛大教授(2014.09.11)
・【コラム・ここがカンジん】自己改革の視点 真の自主・自立JAへ(2014.09.11)
・【農業改革、その狙いと背景】農業への参入企業が食料生産を担うか? 小池恒男・滋賀県立大学名誉教授(2014.09.10)
・農協改革、農家・農村の所得増大を 西川新農相(2014.09.04)
重要な記事
最新の記事
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日
-
トランプ大統領「日本は米に700%関税」発言 江藤農相「理解不能」2025年4月3日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】「盗人に追い銭」外交の生贄はコメと乳製品2025年4月3日
-
旧暦・新暦の2回あった行事【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第334回2025年4月3日
-
宮崎都城市が5年連続1位 2023年市町村別農業産出額 農水省2025年4月3日
-
【第46回農協人文化賞】受賞候補者推薦のお願い2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(1)2025年4月3日
-
【現場で役立つ基礎知識】全農土づくりセミナー総合討論から 水稲の高温対策へ基本は根張り重視(2)2025年4月3日
-
越後姫プレゼントキャンペーン開催中 応募は4月20日まで JA全農にいがた2025年4月3日
-
乳しぼり体験と牛乳の飲み比べ「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」に初登場 JA全農2025年4月3日
-
JA全農「スキみる」マッチョによるスキムミルクレシピの料理動画を公開2025年4月3日
-
開発途上地域の農林水産業研究を紹介 一般公開イベント開催 国際農研2025年4月3日
-
「令和7年3月23日に発生した林野火災」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年4月3日
-
【組織変更および人事異動】フタバ産業(4月1日付)2025年4月3日
-
バイオスティミュラント肥料「アンビション G2」販売開始 バイエルクロップサイエンス2025年4月3日
-
子どもの収穫米を子ども食堂に提供 新しいカタチのフードドライブ 相模原市2025年4月3日
-
「放牧をまんなかに。」 ファームエイジが新ロゴとタグライン 創業40周年記念ロゴも2025年4月3日
-
横浜ビジネスグランプリ2025で奨励賞受賞 YD-Plants2025年4月3日