都心の子どもに農の魅力発信2014年11月11日
子どもと農業をつなぐ架け橋ファーマーズ&キッズフェスタ開催
11月8、9日の両日、東京・日比谷公園で「農業と子どもの元気が日本を元気にする」をテーマに「第5回ファーマーズ&キッズフェスタ2014」が開催された。
このフェスタは、同実行委員会(公益社団法人日本農業法人協会・NPO法人日本プロ農業総合支援機構)が主催し、農林水産省など官公庁、全漁連の後援、農林中央金庫の特別協賛、JA全農はじめ、多くの団体・企業の協賛で催されるもので、今年で5回目の開催となる。
日本全国のプロ農業者が都心の公園に集い、「子どもと農業をつなぐ架け橋」となることをコンセプトとして、都会の子どもたちに元気なニッポン農業を発信する恒例のイベントだ。
各出展ブースでは、こだわりの新鮮な農畜産物が、特別価格で展示即売され、買い物を楽しむ家族連れで盛況だった。また牛や山羊、アヒルなどのミニ動物園は、家畜と触れあえる貴重な体験の場でもあり、子どもたちに人気だった。 JA全農は、国産原料にこだわった加工品ブランドである「全農ブランド」関連商品を出展。生活リテール部の女子職員たちが、「ふんわりドーナツ」や「ようかん」、「ねぎみそおかき」などの菓子類をはじめ、「日本のお茶」やJAグリーン近江(滋賀県)の「あさ恋トマト?セミドライトマト?」、JAおちいまばり(愛媛県)の「早生温州ミカン」などをPR販売した。
農業関連企業では、井関農機が大型農業機械などを出展。子どもたちは体験試乗などを楽しんだ。記念撮影コーナーでは、その場で写真がプレゼントされた。今回は、コンバインHJ6123を使った3D映像により、稲刈りをリアルに体感できるコーナーなど、ハイテク技術を用いた体験・体感型の展示が出色だった。
(写真)
上:全農ブランド食品をPR販売
下:大型トラクタの体験試乗が人気
(関連記事)
・全農ブランド1周年記念でキャンペーン(2014.10.31)
・全農が全日食と業務提携 Aコープ強化で(2014.10.15)
・井関の図画コン 山崎直樹くんが最優秀賞(2014.10.02)
・担い手農家をサポート 井関農機(2014.09.25)
・「全農ブランド」95アイテムを追加(2014.08.21)
重要な記事
最新の記事
-
飼料用米も重視 実需者と結びつきなど支援 飼料政策で江藤農相2025年2月25日
-
24年産米の食味ランキング 2月末に公表 日本穀物検定協会2025年2月25日
-
外国産米そろい踏みで同値の売りものが出る【熊野孝文・米マーケット情報】2025年2月25日
-
地元産米で家計を支援 「お米とくらし応援券」が好評 青森県弘前市2025年2月25日
-
「第8回 和牛甲子園」出品牛をJAあおば直売所で販売 JA全農とやま2025年2月25日
-
入善高校生が栽培した富山米「富富富」を学校給食に提供 JA全農とやま2025年2月25日
-
おおいた和牛大祭・おおいた豊後牛親子食育フォーラムを3月16日に開催 JA全農おおいた2025年2月25日
-
将来を担うJAの若手リーダー養成 JA全中戦略型中核人材育成研修 24人がレポートを発表2025年2月25日
-
【今川直人・農協の核心】種子・種苗は国益第一で2025年2月25日
-
「日本全国!ご当地冷凍食品大賞」第1回グランプリは「贅沢桜えびかき揚げ」2025年2月25日
-
全国やきいもグランプリ2025 チャンピオンは「日比焼き芋の紅優甘」2025年2月25日
-
山武市×酒々井プレミアム・アウトレット いちご狩りを楽しんでお得なクーポンプレゼント2025年2月25日
-
学生ビジネスプランコンテスト「JUMP Vol.4」 最終ピッチコンテスト開催 AgVenture Lab2025年2月25日
-
まるで豆腐 1.5倍濃い無調整豆乳「キッコーマン 豆乳一丁」新発売2025年2月25日
-
電気消しゆったり過ごす「キャンドルナイト」24日から パルシステム2025年2月25日
-
店舗、宅配ともに前年超え 1月度供給高速報 日本生協連2025年2月25日
-
鳥インフル 米ロードアイランド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月25日
-
国産こだわり素材シリーズ「秩父 和メープルプリン」期間限定発売 協同乳業2025年2月25日
-
原発事故を風化させない 被災者応援金の協力を呼びかけ パルシステム連合会2025年2月25日
-
圧力式の本格的な精米機「BR-WB10」新発売 象印マホービン2025年2月25日