人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
20241106 ヨーバル pc
FMCプレバソンSP

農地集積バンクの転貸500ha 中間管理事業2014年11月27日

一覧へ

 農地中間管理機構による農地の借入れと転貸は8月末時点で全国500haにとどまっている。農水省は、現場では収穫期を終え農地の流動化の取り組みが本格化しつつあるとしているが、各都道府県の機構に対し推進体制の整備を強力に指導することにしている。

 11月25日に開かれた規制改革会議農業WGと産業競争力会議実行実現点検会合の合同会合で農水省が説明した。
 農地中間管理機構法は昨年12月に国会審議を経て成立、今年3月1日施行され現在までに47都道府県で機構が指定されている。機構と県行政の推進体制整備を加速するため農水省は都道府県に対して研修会開催やヒアリングなどを実施してきている。
 農水省のまとめでは機構の専任職員は全国合計で約500人、県庁等の兼任職員は約100人だという。
 農地の借り受け希望者の公募はほとんどの県で実施済みで9月末現在の応募状況は、全国合計で3万経営体、23万haとなっている。このうち企業は500経営体、1万haとなっている。
 実際に機構が農地を借入れ、担い手に転貸した実績は8月末までに5県で試行的に実施したが500haにとどまっている。政策目標は、担い手への農地集積を現状の5割から10年後に8割へと高めること。そのためには1年換算で全国合計で13?14万haを担い手に集積することになる。
 合同会合で「知事に農地を貸してください」と農地流動化を進める熊本県のほか、秋田県も農地集積事業の優良事例として報告があり、農水省は全県を優良事例を横展開していく必要があると説明した。
 推進にあたっては▽客が来るのを待つ不動産屋ではなく地域農業の将来デザインを実行していくデベロッパーとしての自覚を持って取り組む、▽現場でコーディネートに当たる職員等の体制を充実させることなどを指導する方針だという。

 

◆機構の業務委託 JAが2割

 また、機構の業務委託先は約7割が市町村で約2割がJAとなっている。会合では▽熊本県の成功事例をもっと分析すべき、▽担い手に8割集積を実現するには最初の数年にダッシュをかけるべき、▽農地が出し手が少ないのであればもっとインセンティブが必要ではないか、▽機構を有効にするには役員陣も新しく。実績が上がらなければ最適化を図るべき、▽業務委託先がJAだけでは公平性を欠くなどとの意見があった。
 この事業については各県の来年3月末までの実績数字をふまえて官邸本部等評価して、その結果を公表することになっている。


(関連記事)

JAの総合事業は地方創生の原動力 JA全中・冨士重夫専務(2014.11.04)

農業WGが議論再開 農協改革も点検(2014.10.21)

(89)「概算要求のポイント」の問題点(2014.10.16)

27年度予算概算要求 2兆6500億円を要求(2014.09.22)

【JA革命】第4回 農業法人化のトップランナー宮崎県 県中央会がバックアップ(2014.09.12)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る