JA改革は自己改革が基本 萬歳・全中会長2014年12月5日
JA全中の萬歳章JA全中会長は12月4日の定例会見でJA改革に対する考えを改めて述べた。そのなかで萬歳会長は、JA改革で規制改革会議が准組合員の利用制限を求めていることに対して「多くの地域住民が不利益を被る」などと問題点を指摘し「地方創生の時代にあって、JAの地域インフラ機能を最大限活用していくことが必要だ」と強調した。
◆規制改革会議は「結論ありき」
JAグループが11月6日にまとめた自己改革は「農業者の職能組合と地域組合の性格を合わせ持つ食と農を基軸に地域に根ざした協同組合」として農業振興と地域振興に一体的に取り組むことをめざしている。
一方、規制改革会議は11月12日の意見で▽准組合員の事業利用規制の導入、▽全農・経済連の株式会社化、▽中央会の一般社団化の早期実施、を提言した。
これに対し萬歳会長は「結論ありきの議論となっている」と会見で批判した。
とくに「JAは地域のインフラとして機能を発揮している」として、准組合員が利用制限され、JAの総合サービスの維持が難しくなれば「農村部を中心に多くの地域住民が不利益を被ることになる。今後、わが国が地域創生を進めていくためには准組合員の利用制限や組織形態の転換ではなく、JAの地域インフラ機能を最大限活用していくことが必要だ」と強調した。
◆農協法で位置づけを
また、新たな中央会制度については▽代表総合機能、▽経営相談、▽監査の3つの機能への強化を図ることにしているが、萬歳会長は「こうしたJAや連合会が担うことができない3つの機能を発揮するため、新しい中央会については、JAグループの組織法である農協法に位置づけるよう政府・与党に理解を求めていきたい」と話した。
中央会監査についても「総合事業を営むJAの特性をふまえた、もっとも効果的な監査制度」であり、組合員、地域住民が事業を継続利用するためのJAの健全性維持という期待に応えるためのものと強調し、「農協法のなかに監査の実施主体としての新たな中央会の位置づけが必要」だと述べた。
自己改革の内容については、全国段階だけでなく「JAの組合長、常勤役員クラス、青年・女性組織、有識者などに精力的に意見を聞き、その声を集約したもの」だとして「JA改革は自己改革が基本。今回の自らの改革案を多くの組合員、JAの声をもとにして策定されたその重みを痛感しJAグループの総力を上げて自己改革の実践に取り組んでいく」と述べた。
(関連記事)
・【農業・農協改革】米国が農協攻撃-50年前、占領下の沖縄で- 普天間朝重・JAおきなわ代表理事専務(2014.12.02)
・【農業・農協改革、その狙いと背景】組合員目線から批判を 規制改革会議の改革論 増田佳昭・滋賀県立大学教授(2014.11.25)
・【農業・農協改革】中央会機能を守り、地域社会崩壊防げ 高橋専太郎・JAいわて花巻代表理事組合長(2014.11.17)
・「農協改革」テーマに研究会 農協研究会(2014.11.11)
・【農業改革、その狙いと背景】地域・単協の声 全国へ集約を 田代洋一・大妻女子大学教授(2014.10.03)
重要な記事
最新の記事
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日