人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

新たな食料・農業・農村基本計画を答申2015年3月26日

一覧へ

食農審議会が農相に

 農水省の食料・農業・農村政策審議会は3月24日、平成37年度にカロリーベース食料自給率を現在の39%から45%に引き上げることを目標とした新たな食料・農業・農村基本計画を審議会として了承し生源寺眞一会長(名大大学院教授)が林芳正農相に答申した。

林農相(右)と中嶋康博部会長 昨年1月に諮問を受けた。新基本計画では食料自給率目標は実現可能性を考慮して設定した。生産額ベースでは65%を73%(平成37年)に引き上げることを目標とした。また、食料の潜在生産能力を示す食料自給力指標を初めて公表した。栄養バランスを一定程度考えて主要穀物を作付けした試算では、1人1日あたり約1500kcalで必要エネルギー量(2147kcal)の約7割にとどまることが示された。
 審議会で新基本計画を議論してきた企画部会の中嶋康博部会長(東大大学院教授)は、食料の安定供給について総合的な検討ができたことや、人口減少社会をむかえたなかでの農業・農村の活性化対策などを打ち出せたと話した。また、農業政策の安定性が必要だと述べた。
 答申を受けとった林農相は「新基本計画に基づき総力で施策の改革を進め、とくに若い方々が希望を持っていただけるように、強い農業、美しく活力ある農村を実現していきたいと覚悟を決めている。食料・農業・農村に関する政策は国民生活に密接に関わる分野。国民の理解と支持を得ることに意を尽くしていきたい」などと語った。

(写真)
林農相(右)と生源寺眞一会長


(関連記事)

食料自給率目標 カロリーベース45% 農水省が基本計画原案(2015.03.19)

【JA 人と事業2014】八木岡努代表理事組合長・JA水戸(茨城県) JA出資法人で営農支援(2015.03.16)

食料自給力を指標化 新基本計画骨子示す 農水省(2015.02.27)

エサ米給餌量19kgから39.6kgに 生活クラブの豚(2015.01.16)

(91)今こそ吟味したい農政公約(2014.12.16)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る