人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

TPP「腰を据えて検証」  奥野JA全中会長2016年1月15日

一覧へ

 JA全中の奥野長衛会長は1月14日の記者会見で、年頭に当たっての決意とTPP発効にともなう対策、とくにその影響と、生産資材の価格対策等についての考えを述べた。

 会見で奥野会長は「4月から改正農協法が発効され、今年は大事な年になる。組合員の期待にしっかり応え、新しいJAの姿を目指したい」と、決意を述べた。
 またTPP大筋合意について、JAグループ内に大きな不満があることを認め、「TPPはこれで終わったとは思っていない。協定の全容もまだ不明で、息の長い取り組みになる。腰を据えて一つひとつ検証し、国内農業への影響をいかに、くい止めるかが重要だ」との考えを示した。
 その上で「農業者がしっかり頑張って、(TPPを)乗り越えられるような体制をつくりあげることが大事」と述べた。
 また農業資材の価格引き下げの取り組みが必要として、「1円でも安く提供できるよう、全農を中心に引き続き努力する責任がある」と話した。
 小泉進次郎・自民党農林部会長が、農林中金の農業融資が少ないと指摘していることに対して、農家が「投資意欲を持てるような農業政策をやっていかなければ融資は伸びない。その点で、われわれにも反省すべきところがある」と話した。

(関連記事)
【TPP】「米」も1100億円減少-鈴木教授が独自試算 (16.01.15)

「TPPでどうなる食品表示」 院内学習会を開催 (16.01.07)

TPP 農林水産分野対策の説明会を開催 農水省 (16.01.05)

政府の意図が明確すぎるTPPの影響再試算 (15.12.29)

TPP 「自由化」という「仕組みの競争」 (15.12.25)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る