人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

遺伝子組み換えイネの開発・実験中止を 生活クラブ生協連2016年3月28日

一覧へ

 国は「生物多様性に影響が生じる恐れがない」として、遺伝子組換えイネ(GMOイネ)2品目の隔離ほ場での栽培実験の承認についてパブリックコメントを募集していたが(3月19日締切)、生活クラブ生協連は、これの開発に抗議し、実験中止を求める意見を提出した。

 従来から生活クラブ生協連は、日本人はじめアジアの多くの人びとの主食であるコメについては、特に遺伝子組み換えをすべきではないと考えている。
 そして今回、政府は学識経験者から意見を聴取し、「生物多様性に影響が生ずるおそれがない」と結論づけ、GMOイネ2品目の隔離ほ場での栽培実験をすることにしたが、
▽今回実験が行われる圃場の近くには一般の田畑が広がり、「ひとめぼれ」が栽培される田んぼもあること。
▽隔離しているとはいえ、昆虫の侵入や強風による花粉飛散の懸念があること。
▽さらに、将来にわたって、環境や人体にどのような影響を及ぼすか不透明であること、からGMOイネの開発に抗議し、実験の中止を求めるという内容となっている。
○意見書の全文は以下の通り。
 生活クラブ連合会は、日本人をはじめアジアの多くの人びとの主食であるコメについては、特に遺伝子組み換えをすべきではないと考え、遺伝子組み換えイネの開発には特段の注意を払い、運動に取り組んできました。今回申請されているのは、日本の米どころの東北にある国立の東北大学での実験ということで、大変遺憾です。TPP協定による日本の農業への影響が懸念されるなか、国立大学に求められる重要な視点は、遺伝子組み換え技術ではなく、従来からの米の品種改良による食味や技術の革新です。国をあげての遺伝子組み換えイネの開発に抗議し、実験の中止を求めます。
 今回意見が募集されている遺伝子組み換えイネは、気候変動に対応するために、CO2が増加した環境下でのイネの収量を上昇させることを目指して、光合成をつかさどる酵素を増やしたり、減らしたりするように操作されています。気候変動への対応策として本来なされるべきなのは、環境負荷の大きいライフスタイルの見直しや環境破壊的な農業のあり方の見直しではないでしょうか。そのような解決策の対極にあるとも言える遺伝子組み換えによってイネの収量を上げようという日本政府の姿勢に反対します。

■交雑防止措置について
 実験が行なわれる予定の東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センターのほ場から400mのところに近隣に一般田畑があります。隔離ほ場と言っても昆虫の侵入、強風による花粉飛散の懸念があります。北海道が2008年度に行なった調査では、600m以上の距離と推定される近隣農家の作付け品種による交雑が確認されました。近隣の田畑との距離が近すぎます。また20mmメッシュの防雀網では、花粉の飛散を完全に防ぐことはできません。
 周辺の一般ほ場では主に「ひとめぼれ」が栽培されています。万が一遺伝子組み換え作物による一般農作物への遺伝子汚染が起こったとしても、現在の日本には調査責任、賠償責任などの法的整備がないため、農家は大きな負担に耐えながら民事訴訟を起こすしか方法がありません。このような結果を招きかねない実験栽培を認可すべきではありません。

■試験終了後の不活性化について
 隔離ほ場内の栽培実験区画で栽培した試験終了後のイネの残渣及び発生した植物について、「試験終了後速やかに隔離ほ場内に鋤き込むことにより確実に不活化する。種子は漏出しないような容器に納め、オートクレーブにより不活化する。なお、焼却によるイネの不活化の選択もあるが、焼却はダイオキシン発生等の問題も生じるため、本隔離ほ場では焼却炉は使用しない。」とあります。鋤き込みによる不活性化では不十分と考えます。試験ほ場における遺伝子組み換えイネの自生が起こることが懸念されます。

 また、米国では未承認の遺伝子組み換えイネが市場に出る事故が起こっており、原因はいまだにわかっていません。第一種使用規程承認申請書には、緊急措置計画について書かれていますが、いったん生物多様性や近隣の農作物に交雑の影響が出たとしたら、それをもとに戻すことは不可能であり、原因を突き止めることも難しいのです。このように、地域の稲作に影響を与える可能性のある遺伝子組み換えイネの実験栽培に反対します。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る