飲食店食べ残し対策で注意事項-農水省2017年5月17日
農林水産省は消費者庁、環境省、厚生労働省とともに、飲食店の食べ残し対策での留意すべき事項を作成し5月16日、都道府県、団体向けに通知した。
わが国では食品ロスが年間621万t発生しており、これは国民1人あたり毎日茶碗一杯分(約134g)捨てている量に相当する。
このうち食品産業から399万t発生しており、飲食店における食べ残しが相当程度占めている。宴会時では約7皿に1皿相当が食べ残されている状況だという。
こうした状況のなか、一部の地方公共団体では飲食店で食品ロスの削減に向けて食べきり運動や、自己責任を前提にした持ち帰りを呼びかけている。 食べきり運動としては農林水産省と環境省が提唱している全国共同キャンペーン、宴会5箇条(適量注文や「3010運動」)がある。3010運動は宴会での食べ残しを減らす運動で「乾杯後30分間は席を立たずに料理を楽しみましょう」、「お開き10分前になったら席に戻って料理を楽しみましょう」とよびかけ「食べきりタイム」を設けて食品ロスを減らす取り組みだ。
こうした取り組みが広がっていることをふまえて今回、食べきりの促進とともに、食べ残しの持ち帰りについての留意事項を作成したもの。
飲食店向けにはお客に食べきってもらうために料理を出すタイミングや小盛り、小分けの商品メニューの採用や、宴会などで食べきったらサービス券を配布するなどの工夫を提唱している。
また、食べ残しの「持ち帰り」は自己責任の範囲で、と強調。消費者には持ち帰りは生ものや半生など加熱が不十分なものは避け、帰宅後に加熱が可能なものにすることや、帰宅までに時間がかかる場合は持ち帰りをやめるよう呼びかけている。飲食店向けには持ち帰り希望者には食中毒などのリスク、衛生上の留意事項を十分に説明することなどを求めている。
(関連情報)http://www.maff.go.jp/j/shokusan/161014.html
重要な記事
最新の記事
-
キャベツの高値いつまで 出荷増えるが小玉多く 産地のJA、農家の声2025年1月15日
-
深刻な「米」問題【小松泰信・地方の眼力】2025年1月15日
-
食品産業の海外展開と訪日旅行者の食消費を新たな柱に2025年1月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第105回2025年1月15日
-
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる低GI米粉パン「WE米蒸しパン」新発売 JA北大阪2025年1月15日
-
岩手三陸地域の商品を全国へ「JAおおふなと」送料負担なしキャンペーン実施中 JAタウン2025年1月15日
-
栄養たっぷり和歌山の冬採れ野菜「和歌山フェア」17日から開催 JA全農2025年1月15日
-
くしまアオイファームと協業 冷凍自販機を活用したさつまいも商品を販売 JA三井リース2025年1月15日
-
LINEでカンタン応募「栃木のいちごで愛を伝えようキャンペーン」実施 JA全農とちぎ2025年1月15日
-
「いちごフェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で開催2025年1月15日
-
「JAアクセラレーター第7期」募集開始 あぐラボ2025年1月15日
-
役員人事および人事異動(2月26日付) 北興化学工業2025年1月15日
-
精神障害者の自立と活躍へ 農福連携で新たなモデル提供 ゼネラルパートナーズ2025年1月15日
-
全国の児童館・保育園へなわとび・長なわ寄贈 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月15日
-
宮城県農業高校がグランプリ 第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催 日本公庫2025年1月15日
-
「幻の卵屋さん」川崎、田町に初出店 日本たまごかけごはん研究所2025年1月15日
-
「これからの協働による森林づくりを考える」シンポジウム開催 森づくりフォーラム2025年1月15日
-
インドの農業機械製造会社CLAAS Indiaの買収が完了 ヤンマー2025年1月15日
-
利用者との協同で誕生20年「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン パルシステム2025年1月15日
-
原発事故被災者応援金報告会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会2025年1月15日