核兵器禁止条約交渉へ日本政府は参加を パルシステムが要請書提出2017年5月19日
パルシステム生協連は、5月15日に安倍首相へ、核兵器禁止条約交渉に参加を求める要請書を提出した。
核兵器禁止条約は、昨年12月に採択された国連総会決議に基づいて、今年3月に第1回交渉が行われ、6月15日から第2回交渉が開始される予定となっている。しかし、日本政府はこの国連決議に反対し、条約交渉への不参加を表明している。
パルシステム生協連は、唯一の戦争被爆国として日本が、核兵器廃絶に向けて積極的に役割を遂行するために、この第2回交渉に参加することを求めている。
要請書の全文は以下の通り
私たちパルシステムグループは、「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」を基本理念とする生活協同組合のグループです。
第71回国連総会第1委員会は2016年12月、核兵器禁止条約の交渉開始を求める決議を、賛成113、反対35、棄権13で採択しました。この決議に基づく核兵器禁止条約締結にむけた交渉会議は、歴史上はじめて核兵器禁止を主題に据えた画期的なものです。第1回目の交渉は3月27日から3月31日まで行われ、各国政府代表者はじめ、宗教者、被爆者、NGO関係者、市民社会代表者など幅広い団体が参加し、条約の制定に向けた実りある交渉がなされました。第2回目の交渉は6月15日から7月7日までの日程で開催が予定されています。
しかし、日本政府はこの交渉を求める決議に反対票を投じ、核保有国と非保有国との国際社会の分断を一層深め、核兵器のない世界を遠ざけると述べ、交渉にも不参加を表明しました。これは「唯一の戦争被爆国」として、核兵器のない世界の実現のために責任を果たすと、繰り返し述べてきた行為に反します。
2016年5月、安倍首相はオバマ米大統領(当時)とともに広島を訪問した際、「核兵器のない世界を必ず実現する。その道のりがいかに長く、いかに困難なものであろうとも、絶え間なく努力を積み重ねていくことが今を生きる私たちの責任であります」と演説しました。決議への反対ならびに交渉への不参加は、その言葉を反故とするものです。さらに72年前、想像を絶するような悲惨な経験をした被爆者のみなさんの思いに寄り添った判断とは到底いえるものでありません。核兵器は、人類はもとより地球上に存在するすべての生命を断ち切り、環境を破壊します。
核兵器のない地球を次世代につなげていくために、パルシステムグループは、日本政府に対して、以下の要請をいたします。
1.交渉不参加の姿勢をあらため、6月15日から始まる交渉への出席を求めます。
2.唯一の戦争被爆国として、被爆者の声に耳を傾け被爆者の思いを受け止め、「核兵器のない世界」を実現していくために、世界に向けて日本が積極的に役割を果たしてください。
以上
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日
-
GI取得「かづの牛」など農産物・加工品6産品 農水省2025年1月31日
-
いちご観光農園「熊本あしきた いちごの森」オープン 「ゆうべに」「恋みのり」食べ放題 JAあしきた2025年1月31日
-
シャキッと甘く 高級かんきつ「甘平」出荷始まる JAえひめ中央2025年1月31日
-
全国の魅力的な農畜産物・加工品が勢ぞろい JA全農が商談会2025年1月31日
-
岩手県から至高の牛肉を「いわて牛・いわちくフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「国産米粉メニューフェア」銀座みのりカフェ・みのる食堂で開催 JA全農2025年1月31日
-
「はこだて和牛」など味わえる「JA新はこだてフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「ニッポンの食」で応援 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)に特別協賛 JA全農2025年1月31日
-
蔵出しミカンの出荷始まる 食味良く大玉傾向 JAふくおか八女2025年1月31日