TPP11 7月11日から首席交渉官会合2017年6月16日
EU、米国の動向も影響
政府は日EU・EPA交渉について早期の大枠合意に向け交渉を進める方針だが、TPP11の協議や、日米2国間交渉に対する米国の方針もにらみながら議論が進められていくとみられており、わが国とEU、米国との動向に留意しながら情勢を注視していく必要がある。
5月20、21日にベトナム・ハノイで開催されたAPEC閣僚会合に合わせて開かれたTPP11の閣僚会合では、TPPを早期発効させることを追求し、米国の参加を促す方策も含めて検討し11月のAPEC首脳会合までに結論を出すことを確認した。
会合では11カ国の首席交渉官会合を日本で開催することを決め、7月11日から首席交渉官会合が行われる予定になっている。
その直前の7月7~8日にはG20首脳会合がドイツ・ハンブルグで開かれ、その機会を利用し安倍首相は日EU・EPA交渉の大枠合意をめざす姿勢だ。交渉の行方は不透明だが、一方で、G20の場では米国が貿易問題に対してどのような姿勢を示すのかも注目される。それらが11日から東京で開かれるTPP11の協議にどう影響を与えるか。
◆米国の動向 不透明
ただ、米国のスタンスはいまだに、さらに見極めが必要な状況にある。 米通商代表(USTR)にロバート・ライトハイザー氏が正式に就任したのは5月15日。トランプ政権の閣僚人事のなかではもっとも遅れた。ライトハイザー氏は議会公聴会で日本との自動車貿易の不均衡には「あらゆる機会を活用して日本の障壁に対処する」と述べたほか、米国の農産物輸出を拡大する市場として「日本は最優先ターゲットだ」とも主張し、自動車と農業の市場開放に強い決意を示している。しかし、政府高官人事の指名は遅れており、トランプ政権が貿易政策全般についての具体的な考え方を明らかにして各国との調整を本格化する可能性は低いとの見方もある。
ただし、トランプ大統領が就任時に意向を示したNAFTA(北米自由貿易協定)再交渉については、5月18日に議会通知を行った。米国のTPA法(大統領貿易促進権限)では交渉開始の90日前に通知することになっていることから、NAFTA再交渉は8月16日以降に開始される。また、何を再交渉の目的とするかについて交渉開始30日前にUSTRのウェブサイトに公表することになっており、7月中旬にも交渉方針が示される見通しだ。
◆NAFTA再交渉へ
NAFTA再交渉では現協定の交渉時になかった分野や、知的財産、デジタル貿易、サービス、衛生・植物検疫など規定の見直しなどが狙いとなるほか、トランプを大統領に押し上げたラストベルトと呼ばれる中西部製造業のためにどのような利益を示すことができるかも焦点になる。
しかし、米国が製造業の労働者の利益のために強い姿勢を示せば、カナダとメキシコは農業分野で徹底的に自国の利益を追求することになるのではないかと米国農業界には不安が広がっているという。こうしたなかライトハイザーUSTR代表は5月24日の記者会見で、農業分野を「貿易交渉では中心に位置づけ、最優先とする」と述べた。また、農務省(USDA)のパーデュー長官は輸出促進を図るために貿易担当の次官ポストを新設し輸出拡大に向けた体制強化を行っているという。 こうした米国の動向のなか、上院のハッチ財政委員長が5月に、NAFTAの再交渉とあわせて日米二国間交渉を可能な限り同時並行ですすめるべき、と米国の専門誌に対して明らかにしたことが注目される。
4月に行われた日米経済対話では年内に第2回の会合を開くことにしたが、NAFTA再交渉をひかえ米国が日米二国間交渉について言及してくる可能性もあり、さらに注視が必要になる。
【主要な政治日程】
〈6月〉
○米国=大統領令に基づく貿易赤字原因等の調査報告期限
○米国=米中の戦略・経済対話
〈7月〉
○欧州=G20首脳会合(7~8日、ドイツ)
○日本=TPP首席交渉官会合(11日~)
○米国=NAFTA再交渉目標の提出期限(7月中旬)
〈8月〉
○米国=NAFTA再交渉開始?(中旬以降)
〈9月〉
○欧州=ドイツ連邦議会選挙
〈11月〉
○アジア=APEC首脳会合
○日本=日米経済対話?
重要な記事
最新の記事
-
(419)芸能アイドルと「卒論」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月24日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(2)今後を見据えた農協の取り組み 営農黒字化シフトへ2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(3)水田に土砂、生活困惑2025年1月23日
-
災害乗り越え前に 秋田しんせい農協ルポ(4)自給運動は農協運動2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(1)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(2)2025年1月23日
-
人づくりはトップ先頭に 第5次全国運動がキックオフ 150JAから500人参加【全中・JA人づくりトップセミナー】(3)2025年1月23日
-
元気な地域をみんなの力で 第70回JA全国女性大会2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(1)新しい仲間との出会い 次世代へつなげるバトン 青森県 JA八戸女性部 坂本順子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(2)この地域を、次世代に繋ぐ、私たち 山梨県 JA南アルプス市女性部 保坂美紀子さん2025年1月23日
-
【JA女性組織活動体験発表】(3)私たちの力で地域をささえ愛 愛知県 JA愛知東女性部 小山彩さん2025年1月23日
-
旧正月【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第325回2025年1月23日
-
地元産米を毎月お届け 「お米サポート」スタート JAいずみの2025年1月23日
-
定着するか賃金引上げ 2025春闘スタート 鍵は価格転嫁2025年1月23日
-
鳥インフル 米アイオワ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
鳥インフル 英シュロップシャー州、クルイド州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月23日
-
スーパー売り上げ、過去最高 野菜・米の価格影響 「米不足再来」への懸念も2025年1月23日
-
福島県産「あんぽ柿」都内レストランでオリジナルメニュー 24日から提供 JA全農福島2025年1月23日
-
主要病虫害に強い緑茶用新品種「かなえまる」標準作業手順書を公開 農研機構2025年1月23日
-
次世代シーケンサー用いた外来DNA検出法解析ツール「GenEditScan」公開 農研機構2025年1月23日