人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

気候変動統合レポート2018年版発行 農水省など2018年2月20日

一覧へ

・気温上昇で米の収量と品質が低下

 農林水産省、文部科学省、国土交通省、気象庁、環境省は2月16日、「気候変動の観測・予測・影響評価に関する統合レポート2018~日本の気候変動とその影響~」を発表した。

気候変動2018レポートの表紙 このレポートは、さまざまな自然システムが気候変動による影響を受けつつあるなかで、おもにわが国の気候変動の観測・予測および影響評価分野の最新の科学的な知見を統合・要約したもので、行政機関や国民が気候変動への対策を考える際の資料として活用してもらうことが目的。2015年3月以来の発行となる。
 2018年版は、気候変動に関するよくある疑問について、コラム形式で分かりやすく解説したほか、レポートの概要をまとめたパンフレットも合わせて発表した。
 レポートでは、(1)日本では世界より速いペースで気温が上昇している、(2)真夏日や猛暑日の日数の増加、(3)強い雨が増加している一方、降水日は減少している、(4)多くの地域で積雪が減少する一方、内陸部では大雪が増加する可能性があるなどとした上で、わが国の農林水産業への影響について触れた。
 それによると、気温上昇により米の収量や品質に影響が出ていること。
また夏季の高温と少雨により果樹では日焼け果の発生や着色不良などの品質低下が数多く発生。将来、栽培適地の変化が起こるなど、各分野で深刻な影響が及ぶと予測している。
 詳細については、気候変動の観測・予測及び影響評価統合レポート2018 2018年2月 環境省 文部科学省 農林水産省 国土交通省 気象庁 ~日本の気候変動とその影響~から見ることができる。

 

(関連記事)
地球温暖化時代の日本の農水産業 農研機構が研究成果発表(18.01.31)
地球温暖化時代の農業・水産業で研究成果発表会(18.01.17)
気象グラフが簡単に 「アピネス」パワーアップ―JA全農の営農指導強化で(17.09.01)
気温上昇が収量増に影響 トウモロコシは1.8度、米・麦が3.2度以上(17.08.30)
【木本昌秀教授・東京大学大気海洋研究所副所長に聞く】異常な夏 今、地球は?(17.08.30)
世界の食料需要の伸びが鈍化 OECDとFAOが予測(17.07.13)

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る