全国の牧草収穫量は3%増2018年3月7日
・平成29年産飼料作物の付付面積などを公表
農林水産省は3月6日、平成29年産の牧草、青刈りトウモロコシ、ソルゴーなどの飼料作物の作付(栽培)面積と収穫量、緑肥用えん麦の作付面積を発表した。
飼料用作物計の作付(栽培、以下、作付面積とする)面積は98万5100haと前年産並みだった。
牧草の作付面積は72万8300haで前年産に比べ6900ha(1%)減少した。10a当たり収量は3500㎏で同4%上回った。これは主産地の北海道で台風や長雨などの影響があった前年産に比べ、気象被害の発生が少なかったため。10a当たり平均収量対比は100%だった。全国の収穫量は2549万7000tで 同80万8000t(3%)増加した。なお都道府県別の収穫量割合は北海道が約7割を占めている。
青刈りトウモロコシの全国の作付面積は9万4800haで、同1400ha(1%)増加した。10a当たり収量は5040kgで同11%上回った。これは主産地の北海道で台風や長雨の影響により作柄の悪かった前年産に比べ、気象被害の発生が少なかったため。10a当たり平均収量対比は98%だった。全国の収穫量は478万2000tで同52万7000t(12%)増加。都道府県別の収穫量割合は北海道が約6割を占めている。
ソルゴーの全国作付面積は1万4400haで同400ha(3%)減少。これは他作物への転換などがあったため。全国の10a当たり収量は4620kgで同4%上回った。これは主産地の九州地域で台風による倒伏被害などがみられたものの、日照不足や台風の影響により作柄の悪かった前年産に比べ、気象被害の発生が少なかったため。なお、10a当たり平均収量対比は90%となった。
全国のソルゴーの収穫量は66万5000tで同9700t(1%)増加。都道府県別の収穫量割合は、宮崎県26%、長崎県15%、鹿児島県14%、大分県7%で、この4県で全国の約6割を占めている。
えん麦(緑肥用)の 全国の作付面積は4万3700haだった。
*10a当たり平均収量とは原則、直近7か年のうち最高および最低を除いた5か年の平均値。
*10a当たり平均収量対比とは10a当たり平均収量に対する10a当たり収量の比率をいう。
重要な記事
最新の記事
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(2)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(3)2025年1月9日
-
【2025新春トップ座談会】営農畑出身全国機関会長の思い JA全農折原会長・家の光協会栗原会長・大金義昭氏(4)2025年1月9日
-
異分野連携のきっかけに「農林水産・食品分野オープンイノベーション・チャレンジピッチ」開催 中小機構2025年1月9日
-
JAふじ伊豆「ぬまづ茶 年末年始セール」開催中 JAタウン2025年1月9日
-
「一ノ蔵立春朝搾り蔵見学体験ツアー」初開催 参加者募集中2025年1月9日
-
木南晴夏プロデュース「キナミのパン宅配便」横浜市青葉区の「ココロベーカリー」と提携2025年1月9日
-
米糠摂取で腸内の有用菌が増加 動物実験で証明 信州大と共同研究 東洋ライス2025年1月9日
-
福島のいちご「ゆうやけベリー」フェア 日本橋ふくしま館MIDETTEで開催2025年1月9日
-
肌の乾燥に効く玄米加工品「澄SUMU」パックごはんが新登場 ミツハシライス2025年1月9日
-
農産物・特産品業界向け 「中国地方の地域活性化に向けたPR戦略活用ガイド」無料公開2025年1月9日
-
日本酒造りの聖地「灘五郷」の歴史と文化体感イベント 東京・日本橋で開催2025年1月9日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年1月9日
-
鳥インフル 米ウェストバージニア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月9日
-
空から降り注ぐ「いちご狩り」横浜「the BERRY YOKOHAMA」で21日オープン2025年1月9日
-
規格外いちご使用チョコ菓子「はるかすまいる de Chocolat」発売 近鉄百貨店2025年1月9日
-
「浜松・浜名湖フェア」羽田産直館で初開催 食と観光情報が一堂に2025年1月9日
-
「静岡県地域おこし協力隊合同募集相談会」26日に都内で開催2025年1月9日
-
【震災から1年・能登復旧遅れ】倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(1) ジャーナリスト・青木理氏2025年1月8日
-
震災から1年 能登復旧遅れ 倒壊家屋なお 地域喪失 他人事でなく(2) ジャーナリスト・青木理氏【2025国際協同組合年 どうする・この国の進路】2025年1月8日