食品ロス削減全国大会を京都市で開催2018年9月19日
まだ食べられるのに破棄されている食品である「食品ロス」は、年間646万tと推計されている。食品ロス削減に向けた全国的な機運の醸成を図るため、京都市および全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会は10月30日、京都市で第2回食品ロス削減全国大会を開催する。
■日時・場所
日時:平成30年10月30日(火)13:00~17:00
会場:京都大学百周年時計台記念館(京都市左京区吉田本町)
■プログラム
13:00 開式
13:15 挨拶・祝辞
13:35 基調講演▽高橋英一(瓢亭第14代主人)
14:30 セッション(食品ロス削減に係る取組事例の発表や意見交換)
【コーディネーター】
▽酒井伸一(京都大学環境安全保健機構附属環境科学センター長)
【セッションテーマと主なパネリスト】
・食品ロス発生の現状と課題▽崎田 裕子(ジャーナリスト・環境カウンセラー)▽浅利 美鈴(京都大学大学院地球環境学堂准教授 専門:ごみと環境教育)
・食品ロス削減に向けた仕組みづくり▽斎藤敬(日本チェーンストア協会関西支部参与)▽山川肇(京都府立大学生命環境科学研究科環境科学専攻教授)
・食品ロス削減に向けた住民・事業者の協働による実践▽高月紘(京都大学名誉教授)▽中村朱美(株式会社minitts代表取締役佰食屋オーナー)
17:00 閉会
■FAXにて申込
締切:10月12日(金)必着
FAX:075-256-3717(株)ビードリーム 第1営業局千葉亮太郎宛て
参加申し込み書は第2回「食品ロス削減全国大会」の開催及び参加者の募集についてからダウンロード
■問い合わせ先
農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課食品リサイクル班
担当:鈴木、佐藤
TEL:03-6744-2066
消費者庁消費者政策課
担当:戸川、坂井
TEL:03-3507-9244
環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室
担当:鈴木、寺井、丸山
TEL:03-5501-3153
京都市環境政策局循環型社会推進部ごみ減量推進課
担当:山田、芦田
TEL:075-213-4930
(関連記事)
・【座談会・与党議員に聞く】食料自給は国の責務 「田舎」守る政治を(1)(18.07.25)
・飢餓と食育(17.06.07)
・食農断絶と都市農業の確立(17.05.24)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(125) -改正食料・農業・農村基本法(11)-2025年1月18日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践 (42) 【防除学習帖】第281回2025年1月18日
-
農薬の正しい使い方(15)【今さら聞けない営農情報】第281回2025年1月18日
-
イタリアはラーメンブーム【イタリア通信】2025年1月18日
-
「一揆は対立ではなく連携へののろし」 この機逃せば農村消える 山形県の農家・菅野芳秀さん2025年1月17日
-
鳥インフルエンザ続発 愛知で国内30例目、千葉で31例目2025年1月17日
-
米の作況指数 「農水省発表マイナス5が新潟の実感」 新潟大・伊藤助教が指摘2025年1月17日
-
鳥インフル 米デラウェア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月17日
-
令和6年度スマート農業アクセラレーションサミット開催 JA全農2025年1月17日
-
(418)日本初のグローバル化の功罪【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】有機農業で次代に活路 JA常陸組合長 秋山豊氏2025年1月17日
-
【JAトップ提言2025】環境と農業の両立に的 JA秋田中央会会長 小松忠彦氏2025年1月17日
-
生産者にZ‐GIS活用講習会 JA全農2025年1月17日
-
JA広報大賞 JAふくしま未来に決定 JA全中2025年1月17日
-
農業界特化就活フェア「あぐりナビ就活FES.」東京、大阪で開催 アグリメディア2025年1月17日
-
「2024年度 GAPシンポジウム」開催 日本生産者GAP協会2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベリマークSC」 FMC2025年1月17日
-
適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
-
日本生協連「くらしと生協」包丁研ぎの魅力を伝えるアニメ動画を公開2025年1月17日
-
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじ密着取材「ピカッと東大阪」で公開2025年1月17日