花粉発生源対策でシンポ 林野庁2018年11月5日
林野庁は12月15日、東京・木材会館で「花粉発生源対策普及シンポジウム2018」を開催する。
林野庁は花粉発生源対策として、「伐って、使って、植える」といった森林資源の循環利用を確立し、花粉の少ない苗木への植替え促進や花粉の飛散を抑制する技術の開発に取り組んでいる。花粉症は、国民の3割が罹患していると言われており、これらの取り組みを広く一般に普及するためシンポを開催する。
日時:12月15日(土)13:30~16:30
場所:木材会館(東京都江東区新木場)
参加人数:100名
参加費:無料
講演内容:
▽林野庁による花粉発生源対策(林野庁)
▽花粉の少ないスギ品種などの開発((国研)森林研究・整備機構森林総合研究所)
▽花粉飛散防止剤の開発((国研)森林研究・整備機構森林総合研究所)
▽花粉量予測のための雄花量調査(特定非営利法人花粉情報協会)
▽気象と花粉((一財)気象業務支援センター)
▽花粉症治療の現状(名古屋市立大学大学院)
▽東京都における花粉発生源対策と木材利用の促進(東京都)
参加の申し込みはインターネット・FAX・郵送で12月11日(火)まで。
・インターネットによる申し込み:花粉発生源対策普及シンポジウム((一社)全国林業改良普及協会のホームページ)
・FAX・郵便による申し込み
▽氏名・フリガナ▽性別▽年齢▽職業▽電話番号を明記
宛先:全国林業改良普及協会シンポジウム事務局宛て
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル
FAX:03-3583-8465
(関連記事)
・花粉症に効くお茶「べにふうき」をふるまう(18.02.21)
・「金のいぶき」と「花粉米」、2つの機能性米(17.12.11)
・「えのき氷」の免疫効果を研究発表 東京農大・JA中野市(15.08.27)
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日