日米FTAの危険を訴える 緊急集会2019年5月23日
金子勝さんと孫崎亨さんによる講演など
TPPプラスを許さない!全国共同行動が主催する「ストップ!日米FTA──私たちの暮らしを守ろう」と題する緊急集会が、6月11日(火)に参議院議員会館行動で開催される。
内容は、金子勝さん(立教大学大学院特任教授・慶應義塾大学名誉教授)と孫崎亨さん(元外務省国際情報局長)による講演とディスカッションを予定している。
日米貿易交渉について、政府は相変わらず「TPPが最大限」と繰り返し、茂木敏充内閣府特命担当大臣(経済財政政策)は「ライトハイザー氏に確認をした」、4月の協議では「交渉範囲を議論したのでなく、農産品・自動車など議論の順序を議論した」と訳の分からないことをワシントンでの記者との"ぶらさがり会見"で言っている。ところが、安倍首相とトランプ大統領の両首脳の共同声明を読み込めば交渉範囲は青天井であることが分かる。
一方の米国は、22項目の「対日交渉目的」の内容を読み込んでみるとTPP以上の要求が並んでいる。
こうしたなかで、「TPP阻止国民会議」「STOP!!TPP市民アクション」「平和フォーラム」が共同事務局となり超党派の幅広いネットワーク「TPPプラスを許さない!全国共同行動」が、6月に日米貿易交渉の問題点を明らかにするシンポジウムを開催する。開催日時・場所などは次のとおり。
【シンポジウムの概要】
○日にち:6月11日(火)
○時間:16:00?19:00(入館証配付は15時半から)
○場所:東京・参議院議員会館講堂(最寄り駅・地図は案内図をご覧下さい。)
○講演者:金子勝さん(日米貿易交渉の構造的分析を期待する)
孫崎亨さん(日米貿易交渉の外交的側面から迫ることを期待)
○資料代:800円
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日