人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
FMCプレバソンSP

日本国内のガストロノミツーリズム調査公表2019年5月28日

一覧へ

国連機関・日本観光振興協会・ぐるなびの3者

 国連世界観光機関(United Nations World Tourism Organization 本部:スペイン、UNWTO)と(公社)日本観光振興協会、(株)ぐるなびの3社は、日本国内におけるガストロノミツーリズム(=その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズム)に関する調査報告書「UNWTO Report on Gastronomy Tourism:The Case of Japan」を取りまとめ、5月23日にUNWTOから世界に向けて公開したことを発表した。

 同調査は、2015年12月に日本観光振興協会とUNWTOが締結した包括的業務提携における共同推進事業の1つとして、わが国におけるガストロノミツーリズムの推進のため、2017年4月から食や食文化への知見を有する「ぐるなび」とともに、観光庁の全面協力のもと、UNWTO駐日事務所代表の本保芳明氏(元観光庁長官)など有識者や、全国47都道府県、農林水産省、関係団体・企業の協力・支援により実施した。
 近年、ガストロノミツーリズムは、国連の掲げる持続可能な発展に大いに貢献しうることからUNWTOが積極的に推進しており、國際フォーラムも実施している。本年は、5月2日?3日にスペイン・サンセバスチャンにおいて、史上最多の世界約80か国からの参加で第5回ガストロノミツーリズム国際フォーラムが開催されている。
 今回公開された報告書においては、日本国内の観光を取り巻く状況とともに、全国47都道府県ならびに全国の基礎自治体への調査によって明らかにされた日本国内のガストロノミツーリズムの現状や、18の優良事例のケーススタディーを行っている。
 同報告書(英文)はGastronomy Tourism - The Case of Japan(UNWTO)からダウンロードできる。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る