農民の声を国会へ 農民・市民が抗議行動【日米貿易協定】2019年11月7日
日米貿易交渉の国会審議が始まり、農民や市民などでつくる「TPPを許さない!全国共同行動」は連日、衆参議員会館前で日米貿易協定締結に対する抗議行動を続けている。衆議院外務委員会での審議が始まった11月6日も抗議集会を開いた。
日米貿易協定に反対する抗議行動が続く(衆議院議員会館で)
衆議院議員会館で開いた抗議集会には、農民組合代表や消費者団体の関係者などが参加し、欺瞞に充ちた日米貿易交渉の問題点を洗い出し、国会審議で徹底して追及するよう求めた。京都から参加した(有)農民連京都産直センター副社長の安田政教さん(65)は、「国連は『家族農業の10年』で、農業の大切さを認め、世界的な潮流になっているのに、日米FTAはそれとかみ合わないのに、なぜ進めるのか」と怒りをあらわにした。
千葉県の農家からも、相次ぐ台風で、いまだ畑の水が抜けず、野菜が腐っている。知人の農家は、『もう農業は諦めたい。誰か農地を引き取ってくれる人はいないか』と言っている」との報告があった。石川県の農家も「昨年の豪雪で倒れたままのハウスもある。何度も要望したコレラのワクチン接種も、やっと始まったが養豚農家の不安が高まっている。飼料用米も猛暑と長雨で例年の3分の2の収量しかない。こんな時、なぜ日米貿易交渉なのか」と言う。
なお、集会には衆議院議員の福田昭夫、篠原孝、川田龍平、参議院議員の紙智子の各氏が出席した。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
民官連携「はーとふる農園よこすか」開設 横須賀市と包括連携協定 日建リース工業2025年4月21日
-
北海道根室市に200万円寄付「企業版ふるさと納税」活用で 明治ホールディングス2025年4月21日
-
女子栄養大生が開発「こってり味噌のロースカツ弁当」発売 コープデリ2025年4月21日
-
高知県および高知大学と包括連携協定を締結 サントリーホールディングス2025年4月21日
-
宮崎県新富町産ライチの「ロス果実」からフレグランスアイテム誕生 こゆ財団2025年4月21日
-
鳥インフル 米フロリダ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月21日
-
食品ロスや家事負担を賢く減らす オンライン料理教室開催 パルシステム2025年4月21日
-
最新ドローンによる農薬散布など効率化 無料実演セミナー 熊本・大分で開催 セキド2025年4月21日
-
国際協同組合年に誰もが活躍する社会へ 生活困窮者就労訓練事業認定 パルライン2025年4月21日
-
巨峰栽培の歴史を未来へ「巨峰苗木の植樹祭」24日に開催 長野県東御市2025年4月21日
-
移動スーパー「デリシアとくし丸」36号車デリシア運行開始2025年4月21日
-
つまめる納豆ご飯「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」新発売 亀田製菓2025年4月21日