人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

米が大幅に減少 農業生産額上位5道県 農水省都道府県別農業産出額統計2020年1月16日

一覧へ

 農林水産省は「平成30年農業産出額及び生産農業所得(都道府県別)」を公表した。

イメージ

 平成30年における全国の農業産出額9兆1283億円(対前年増減率▲2.7%)のうち上位5道県の合計は2兆9652億円で全国の32.5%を占める。

上位5道県の農業産出額の推移
 1位が北海道で1兆2593億円(同▲1.3%)、次いで鹿児島県が4863億円(同▲2.7%)、茨城県が4508億円(同▲9.2%)、千葉県が4259億円(同▲9.4%)、宮崎県が3429億円(同▲2.7%)となっている。

 この上位5道県における昭和43年(50年前)、平成元年および30年の農業産出額の変遷を見ると、すべての道県で米の割合が低下している。その一方で、北海道では野菜や生乳、茨城および千葉県では野菜や鶏卵、鹿児島県および宮崎県では肉用牛やプロイラーが上昇している。


北海道の割合北海道では、昭和43年に比べ米の割合が40.9ポイント減少し、野菜、生乳が増えている。


鹿児島県の割合鹿児島県のでは、昭和43年に比べ米の割合が23.6ポイント減少し、肉用牛やブロイラーが増えている。


茨城県の割合茨城県では、昭和43年に比べ米の割合が19.4ポイント減少し野菜が23.6%も増えている。


nous20011603_6.jpg千葉県では、昭和43年に比べ米の割合が18.1ポイント減少し野菜が増えている。


宮崎県の割合宮崎県では、昭和43年に比べ米の割合が31.6ポイント減少し、ブロイラーと肉用牛が増えている。

(関連記事)
農業産出額 2100億円減-平成30年(20.01.16)

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る