人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

ドイツの「BIOFACH 2020」で商談始まる  JETRO2020年2月13日

一覧へ

 日本貿易振興機構(JETRO)は2月12日~15日にドイツ・ニュルンベルクで開催されているオーガニック専門見本市「BIOFACH 2020」にジャパンパビリオンを設置した。設置は3年連続で5回目となる。

 この見本市は約150か国・地域からバイヤーが来訪する、世界最大規模のオーガニック専門見本市だ。今回日本から、味噌などの発酵調味料や、抹茶や煎茶など職人技が光る日本産オーガニック食品を扱う13社が出品した。「日本の発酵と職人技術」をコンセプトに掲げ、日本産オーガニック食品の特徴をバイヤーに訴求する。

増加するEUのオーガニック小売売上高推移(単位:百万ユーロ)増加するEUのオーガニック小売売上高推移(単位:百万ユーロ)

 食品の安全性や環境問題への意識の高まり、遺伝子組み換え作物に対する抵抗感などを背景に、世界のオーガニック食品市場は大きく拡大している。有機農業研究所(FiBL:The Research Institute of Organic Agriculture)※によると、EUのオーガニック小売市場は2010年の180億ユーロから17年の347億ユーロと7年間で約2倍近くに拡大し、米国に次ぐオーガニック市場規模となった。

 さらに、EU域内のオーガニック商品の輸入業者の数も2010年の2856社から17年の4585社と7年間で約1.6倍になるなど増加を続けている。

 2019年2月に発効した日EU経済連携協定(EPA)で、緑茶、味噌や醤油などの調味料の関税が即時撤廃されたこともあり、今後日本産オーガニック食品のEU域内向け輸出に弾みがつくと期待されている。


 「オーガニック食品」とは、そもそも環境への負荷をできる限り少なくする方法で生産された食品のこと。この見本市では、主催者側で出品物がオーガニックであることを審査するほか、環境への配慮から、会期中に使用できる容器類は洗って繰り返し使えるものを使うことなどが義務付けられている。参加する出品者、来場バイヤーはこうした主催者の方針を理解し賛同する者に限定されている。

 主催者の発表によると、前回の「BIOFACH2019」では、「来場バイヤーの97%が出品物などに満足」と回答したという。これまでのジャパンパビリオン出品者からも「目的意識の高いバイヤーが多い」「オーガニックに特化しているため、ターゲット層のニーズを調査しやすく、販売もスムーズ」といった声があり、満足度、確度の高い商談が可能な見本市となっていることがわかる。

 特定成分への耐性が弱い消費者のために作られた「Free From」食品は嗜好の多様化、健康志向の高まりを背景に欧米を中心に爆発的な伸びを見せている。今回ジャパンパビリオンは、こうした現地のニーズに合わせて、ソイ(ダイズ)フリーの日本産有機味噌(ひよこ豆、れんず豆、米など)やカフェインフリーの日本茶(桑の葉茶)なども出品している。


 今回のジャパンパビリオンの概要は次のとおり。
▽主催 日本貿易振興機構(JETRO)
▽会期 2月12日~15日
▽会場 Exhibition Centre Nuremberg
▽参加企業 13社・団体(出品者リスト参照)

(※)スイスにあるオーガニック農業の分野で世界有数の研究機関の1つ。1973年設立。

「BIOFACH2020」ジャパンパビリオン出品者リスト「BIOFACH2020」ジャパンパビリオン出品者リスト(クリックで拡大)

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る