【新基本計画】食料国産率 カロリーベースで53%を目標-農水省が提示2020年3月10日
農林水産省は新たな食料・農業・農村基本計画に盛り込む食料自給率目標について、飼料自給率を反映しない新たな自給率を「食料国産率」とし、10年後の令和12年度に53%とする目標を掲げる方針を示した。3月10日朝の自民党農業基本政策検討委員会で説明した。同日、午後には食農審議会企画部会にも示した。
食料・農業・農村基本計画では、飼料自給率を反映したカロリーベース総合食料自給率と生産額ベース総合食料自給率の目標を掲げ、あわせて飼料自給率の目標も掲げてきた。
現行目標は令和7年度にカロリーベースで45%、生産額ベースで73%としているが、平成30年度ではそれぞれ37%と66%と目標には遠い。飼料自給率も40%が目標だが25%にとどまっている。
今回の新たな基本計画の議論では食料安全保障の観点からは引き続き飼料自給率を反映した総合食料自給率が基本だとする意見の一方、国内の畜産業の努力が反映される指標として飼料自給率を反映しない目標の設定や、生産額ベースをより重視すべきではないかとの指摘もあった。
農水省はこうした議論もふまえ、飼料自給率を反映しない指標を、国内に供給される食料のうち国内生産の割合を示すものとして「食料国産率」で示す。この食料国産率はカロリーベースで平成30年度で46%となっているが、新たな基本計画では令和12年度に53%に引き上げることを目標とする。
一方、従来どおりカロリーベースの総合食料自給率目標は現行計画と同じ45%とする。また、生産額ベースの総合食料自給率は付加価値の高い生産を行うことによって現行目標の73%よりも高い75%を目標とする。
飼料自給率は現行目標は40%だが、34%に引き下げる。農水省による飼料用米の生産努力目標を現行目標の110万tから70万tに引き下げることや、食品ロスの削減によって飼料に活用する食品(エコフィード)も減少するためと説明する。
そのほか、新基本計画では、農林水産物・食品の輸出目標を2030年に5兆円とすることも盛り込む。
農地面積は荒廃農地の発生抑制や再生などの施策によって令和12年度に414万haを確保するとした(令和元年では439.7万ha)。農業労働力については現在より約60万人減少し140万人との展望を示した。若手の農業者を確保する施策を通じて、49歳以下を35万人(平成27年)から37万人を確保する見通しを示した。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザ 愛知で国内40例目2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】「協治戦略」で共生に道 JAはだの組合長 宮永均氏2025年1月21日
-
【JAトップ提言2025】農業応援団と地域振興 JAいちかわ組合長 今野博之氏2025年1月21日
-
「第7回らくのうマルシェ」25日に開催 全酪連2025年1月21日
-
JA相模原とJA佐久浅間が友好JA協定 2月10日に締結2025年1月21日
-
日本酪農の持続可能性 について討論 海外事例も紹介 研究会開催 Jミルク2025年1月21日
-
宅配接遇力を競うコンテスト開催 パルシステム東京2025年1月21日
-
松本まりか「紅のご褒美」千葉のさつまいもアンバサダー就任1周年記念発表会開催2025年1月21日
-
家族で「物流・ITおしごと体験」2月開催 パルシステム2025年1月21日
-
一日の疲れを吹き飛ばす 「ウルトラポテト 超サワークリームオニオン味」新発売 亀田製菓2025年1月21日
-
一次産業の人材インフラ企業のYUIME 第三者割当増資で4.4億円を調達2025年1月21日
-
ラクラク注文で忙しい日々の暮らしをサポート「生活クラブアプリ」提供開始2025年1月21日
-
ヤンマー公式ウェブサイト ユーザビリティランキング「機械・部品メーカー」部門で1位に2025年1月21日
-
ウェビナー「農業×ビジネス ウェルビーイング時代を切り拓く新規事業のかたち」開催 マイファーム2025年1月21日
-
THE PROTEIN PROTEIN×ニッポンエール 国産原料使用スーププロテイン登場 JA全農2025年1月21日
-
【人事異動】2027年国際園芸博覧会協会(1月20日付)2025年1月21日
-
「脱炭素推進支援私募債」発行 エスビー食品2025年1月21日
-
「のむメイトーのなめらかプリン」が復活「メイトーのなめらかプリンアイスバー」も新発売 協同乳業2025年1月21日
-
「xarvio FIELD MANAGER」対応作物に牧草を追加 畜産向け飼料生産をサポート BASFジャパン2025年1月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】トランプ大統領登場で久々に飛び出した古典的ジャパン・バッシング2025年1月20日