鳥獣被害対策の事業開始 DMM.comグループ農業領域参入2020年3月11日
合同会社DMM.comは、近年増加する鳥獣被害対策を行う新会社「株式会社DMM Agri Innovation」(DMMアグリイノベーション)を設立し、3月から本格的に事業を開始する。
DMMアグリイノベーションは、DMMグループとして農業領域への参入は、農機売買を行う(株)ファーマリーのDMM農機に続き、2社目となる。
野生鳥獣による農作物の被害は、年間で約158億円(平成30年度の農作物被害額。農水省調べ)にも上り、数字に現れる以上に、営農意欲の減退、耕作放棄・離農の増加など深刻な影響を及ぼしている。
また、鳥獣被害の解決には、「被害→対策→資源化→消費」の連動サイクルを作り広く展開することが求められるが、現状は情報やノウハウ、処理技術の欠如、ハンターの人材不足などさまざまな課題に直面している。
DMMアグリイノベーションは、農業に関する課題解決を行う企業として、「農業と未来を歩む」をテーマにDMMが持つテクノロジー・ソリューション、人材などを使った事業展開を行い農家が抱える悩みの解決と地域社会への貢献を目指すという。
この事業では、JA全農の協力を得て、経済連・県JAや全国のJAへの電気柵販売を足がかりに、実証実験を行いながら、鳥獣被害対策商品全般の製品開発と販売を行うとしている。
(※)合同会社DMM.comは、1998年の創業から、動画配信、GAME、証券、英会話、アニメ、プログラミングスクール、3Dプリント、エナジー、フットボール、オンラインサロンなど領域を問わず、40を超える事業を展開している。
◆新設立会社「DMM Agri Innovation」の概要
▽名称 株式会社DMM Agri Innovation(DMMアグリイノベーション)
▽所在地 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー24階
▽設立日 令和元年6月21日
▽資本金 4340万円(資本準備金を含む)
▽代表取締役 村中悠介<兼 合同会社DMM.com COO(最高執行責任者)>
▽事業内容 鳥獣被害対策機器、農業・環境・医療関連機器の研修、開発、製造、販売およびコンサルティング業務、農場・山林の管理および運営業務、広告代理店業務
重要な記事
最新の記事
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(5月1日付)2025年4月25日
-
【人事異動】石原産業(4月25日付)2025年4月25日
-
「幻の卵屋さん」多賀城・高知の蔦屋書店に出店 日本たまごかけごはん研究所2025年4月25日