人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

早期栽培「やや不良」 大雨 日照不足で-7月15日現在 農水省調査2020年7月28日

一覧へ

農林水産省は7月28日、令和2年産水稲の早期栽培の作柄概況を公表した。西南暖地の早期栽培の作柄は高知、宮崎、鹿児島で「やや不良」が見込まれている。

早期栽培「やや不良」

高知県、宮崎県、鹿児島県とも田植期以降の低温の影響により穂数が「やや少ない」と見込まれているほか、出穂期以降の大雨、日照不足で登熟が鹿児島は「平年並み」となったものの、高知と宮崎は「やや不良」と見込まれ、作柄は「やや不良」となった。

一方、沖縄県の第1期稲の作柄は、出穂期以降おおむね天候に恵まれ穂数は「平年並み」、登熟は「やや良」で作柄は「やや良」が見込まれる。

西南暖地の早期栽培とは、四国と南九州地域で秋の台風被害を避けるため8月中旬ごろまでに収穫する米栽培と、沖縄県の二期作の第1期稲のこと。4県での早期栽培米は令和元年産米の1.0%となっている。

県別でみると元年産では高知県が4万7900tのうち、早期栽培は2万9300t(63%)で早期栽培の作況は「95」、宮崎県が同7万4900tのうち同2万8900t(39%)で同「96」、鹿児島県が同8万8500tのうち同1万9100t(22%)で同「98」、沖縄県が同2000tのうち1670t(84%)で同「92」だった。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る