ジビエ料理コンテストのレシピ募集 農水省2020年9月8日
農林水産省は、ジビエの全国的な需要拡大と鳥獣利活用の推進などを図るため「第5回ジビエ料理コンテスト」のレシピを10月31日まで募集している。
農村地域で深刻な被害をもたらす有害鳥獣の捕獲数が増加傾向にある中、野生鳥獣肉(ジビエ)として有効に活用する前向きな取り組みが広がっている。
同省は、平成28年度からジビエの普及啓発や調査実証等に取り組む「鳥獣利活用推進支援事業」で、ジビエの全国的な需要拡大を推進。この一環として(一社)日本ジビエ振興協会が取り組む同コンテストは、選定・表彰された料理レシピを広く紹介・提供することで、消費者等への普及啓発を図り、ジビエの全国的な需要拡大と鳥獣利活用の推進を図る。
<募集内容>
(1)募集テーマ
国産のイノシシ肉・シカ肉を使用し、多くの人に、安全でおいしく提供できる料理。
(2)応募条件
ア.国産のイノシシ肉またはシカ肉のいずれか、もしくはその両方を使用すること。
イ.調理時間は、仕込み開始から盛り付けまで180分以内であること。
ウ.レシピは、4人前の主食または主菜で、未発表のものであること。
エ.入賞時には、一定期間、飲食店等で、食品として一般の方に提供すること。もし、一般の方に提供できない場合は、必ずレシピの公開をすること。
(3)対象
ア.プロ・アマ、年齢等不問。
イ.一次審査(レシピ審査)を通過した場合、12月5日にエコール辻東京(東京都国立市)で行われる二次審査で、料理作成が可能な者(旅費は一般社団法人日本ジビエ振興協会より支給)
<審査方法>
一次審査(レシピ審査)で上位12作品を選出。
二次審査(実食審査)で応募者自らが作成した料理を審査し、上位9作品を決定。
審査はブラインド方式。
<応募方法>
原則として、コンテスト専用応募シート(電子版)に必要事項を記入し、料理のでき上がり写真(データ)を添付して、同協会ホームページ上から送付。
電子版での応募が不可能な場合は、応募シート(紙版)に写真添付で同協会事務局に郵送する。
【郵送の宛先】
〒391-0301 長野県茅野市北山5513-142 一般社団法人日本ジビエ振興協会コンテスト係
【応募締切】10月31日
<表彰内容等>
(1)表彰内容
入賞者全12人中上位9人が以下の賞を受賞。
ア.農林水産大臣賞(1点)
イ.農林水産省農村振興局長賞(1点)
ウ.一般社団法人日本ジビエ振興協会代表理事賞(1点)
エ.一般社団法人日本エスコフィエ協会会長賞(1点)
オ.一般社団法人全国日本調理技能士会連合会会長賞(1点)
カ.一般社団法人全日本司厨士協会会長賞(1点)
キ.一般社団法人大日本猟友会会長賞(1点)
ク.日本食糧新聞社賞(1点)
ケ.在日フランス大使館賞(1点)
(2)表彰式
ア.日時:令和3年1月17日
イ.会場:アンカフェ(東京都渋谷区神宮前5丁目53-67コスモス青山)
(3)その他
入賞レシピのお披露目試食会を表彰式会場において同日開催予定。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】農水省(4月7日付)2025年4月4日
-
イミダクロプリド 使用方法守ればミツバチに影響なし 農水省2025年4月4日
-
農産物輸出額2月 前年比20%増 米は28%増2025年4月4日
-
(429)古米と新米【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月4日
-
米国の関税措置 見直し粘り強く要求 江藤農相2025年4月4日
-
「@スポ天ジュニアベースボールカップ2025」に協賛 優勝チームに「令和7年産新米」80Kg贈呈 JA全農とやま2025年4月4日
-
JAぎふ清流支店がオープン 則武支店と島支店を統合して営業開始 JA全農岐阜2025年4月4日
-
素材にこだわった新商品4品を新発売 JA熊本果実連2025年4月4日
-
JA共済アプリ「かぞく共有」機能導入に伴い「JA共済ID規約」を改定 JA共済連2025年4月4日
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
【役員人事】協同住宅ローン(4月1日付)2025年4月4日
-
大企業と新規事業で社会課題を解決する共創プラットフォーム「AGRIST LABs」創設2025年4月4日
-
【人事異動】兼松(5月12日付)2025年4月4日
-
鈴茂器工「エフピコフェア2025」出展2025年4月4日
-
全国労働金庫協会(ろうきん)イメージモデルに森川葵さんを起用2025年4月4日
-
世界最大級の食品製造総合展「FOOMAJAPAN2025」6月10日から開催2025年4月4日
-
GWは家族で「おしごと体験」稲城の物流・IT専用施設で開催 パルシステム2025年4月4日
-
「農業×酒蔵」白鶴酒造と共同プロジェクト 発酵由来のCO2を活用し、植物を育てる"循環型"の取り組み スパイスキューブ2025年4月4日