人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

トビイロウンカの坪枯れ増加を懸念 鳥取県病害虫防除所2020年9月29日

一覧へ

鳥取県病害虫防除所は9月25日、中生~晩生品種の栽培ほ場でトビイロウンカによる坪枯れが今後増える懸念があるため、注意を促す指導通知を発した。

県内の平たん部~山間部までを含む複数地域でトビイロウンカの坪枯れがすでに発生しており、今後、中生~晩生品種の栽培ほ場での増加が懸念される状況にあるため通知したもの。

トビイロウンカの坪枯れを今年初めて確認したのは9月第2半旬(6~10日)で、その後20日頃から急増し、25日現在、農薬登録されていなかったり、飛来したトビイロウンカに対する感受性が低下していたりする育苗箱施用剤を使用しているほ場、また出穂前後の防除を行っていないほ場を中心に坪枯れが発生している。

中生~晩生の品種で収穫まで2週間以上あるほ場の場合は、(1)坪枯れを確認したとき、または株の異常黄化など坪枯れの前兆を確認した場合は粉剤や水和剤などで直ちに防除、(2)農薬の使用基準の順守、(3)ウンカ類に高い防除効果を示す育苗箱使用剤をすでに使用している場合でも、効果が切れているとみて発生に十分注意する、(4)必要以上に早い落水は坪枯れの発生を助長するため適期に行う――などとした。

収穫まで2週間未満のほ場では、坪枯れやその前兆を発見した際、収穫適期の範囲内で速やかに収穫することとしている。

(関連記事)

【病害虫】ウンカ情報まとめ 


その他、病害虫情報はこちら
bn_byogaichu2020.gif

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る