人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

県内で初めてトビイロシワアリの被害確認 高知県2020年10月16日

一覧へ

高知県病害虫防除所は県内で初めてトビイロシワアリの被害を確認し、10月13日に特殊報を発信した。

9月15日に県東部の施設ナスほ場において、一部の株でアリの寄生と食害を確認。採取したアリを農林水産省神戸植物防疫所に同定依頼した結果、トビイロシワアリであることが判明した。

同種による被害は、これまでに福岡県、千葉県、広島県、香川県、佐賀県、長崎県、山口県、滋賀県、群馬県、茨城県、静岡県、埼玉県、長野県、新潟県、東京都、石川県、神奈川県、福島県の計18都県でナス、トマト、キャベツ、ブロッコリー、はくさい、カンキツ、バレイショ、アスター、ハボタンなどで報告されており、同県での被害確認は初となる。


トビイロシワアリによる地際部の食害・茎頂部の食害トビイロシワアリによる地際部の食害・茎頂部の食害

被害の特長として、株元に土を盛って営巣し、主に根や地際部の茎を加害してくぼんだ食害痕を形成する(写真参照)。激しく食害を受けた株が萎凋、枯死に至る事例も報告されている。また、今回の事例では茎頂部(写真参照)および花卉への食害も確認した。

トビイロシワアリの側面と背面トビイロシワアリの側面と背面

屋久島以北の日本各地に分布しており、西南日本では野外でごく普通に見られる。働きアリの体長は2.5mm前後、体色は褐色から黒褐色で、頭部の表面にはほぼ平行に縦走するしわを有する。また、腹柄は2節あり、前伸腹節後背部には1対のとげ状の突起(前伸腹節刺)を持つ。草地や裸地など開けた環境に生息し、石の下や土中に営巣する。雑食性で昆虫、植物の芽や種子、樹液や甘露など幅広く食する。 防除対策では現時点で、ナスおよびその他の作物において同種に適用のある農薬はなく、深耕やほ場周辺の除草、灌水で巣を破壊するなど、物理的・耕種的防除を促している。


その他、病害虫情報はこちら
bn_byogaichu2020.gif

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る