人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
20241106 ヨーバル sp

いちごのハダニ類寄生に注意 長崎県2020年11月4日

一覧へ

長崎県病害虫防除所は、県内全体にいちごのハダニ類発生が多発していることを受け、11月2日に病害虫発生予察注意報第11号を発表した。

10月後期の巡回調査(26筆)の結果、いちごのハダニ類寄生株率は10.7%(平年4.0%)、発生ほ場率は69.2%(平年25.6%)と平年より高く、地域によっては多発生ほ場が認められた。


「いちご ハダニ類 寄生株率」「いちご ハダニ類 発生圃場率」「いちご ハダニ類 寄生株率」「いちご ハダニ類 発生圃場率」

10月29日に福岡管区気象台が発表した気象予報によると、向こう1カ月の気温は平年並みか高く、ビニール被覆のほ場ではハダニ類の発生に好適な環境となる見通しだ。

防除対策では年内にハダニ類の発生が多くなると、年明け以降の防除が困難となるため、ほ場全体を観察して早期発見に努め、発生密度の低いうちに防除を行うことを呼びかけている。

薬液散布の際は、葉の裏に多く寄生するため葉裏に十分かかるように丁寧に散布する。また、同一系統薬剤の連用を避け、薬剤感受性低下の恐れが少ない気門封鎖剤や異なる系統の薬剤によるローテーション散布を推奨している。

薬剤散布の際はハウスのミツバチ用出入口を塞ぎ、薬剤が巣箱にかからないように注意し、散布後はハウス内の換気を十分行いミツバチに影響の無いよう適切な管理を促している。

天敵を利用する場合は以下の点に留意して防除を行う。
(1)放飼時期はハウスに発生株が散見し始める頃(成虫密度0.1~3頭/葉 程度)。
(2)多発生時に処理を行うと効果が現れるまでに時間がかかり、被害が生じる恐れがあるため。天敵に影響が少ない薬剤で密度を下げてから使用する。
(3)ミヤコカブリダニは飢餓耐性が強いため、ビニール被覆後のハダニ類発生前の放飼に適している。
(4)カブリダニ類の活動最適気温は15~30℃。13℃以下では効果が低いので、ハウスの最低温度を13℃以上に設定する。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る