人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

八重山群島のメイチュウ類多発生に注意 沖縄県2020年12月1日

一覧へ

沖縄県病害虫防除技術センターは、さとうきびのメイチュウ類の発生がやや多いことを受け、病害虫発生予察注意報第10号を11月27日に発表した。

カンシャシンクイハマキ幼虫カンシャシンクイハマキ幼虫

11月中旬の石垣島での調査の結果、新植夏植ほ場の芯枯茎率は 2.7%「平年値よりやや多」(前年2.5%、平年1.0%)だった。芯枯茎切開調査で確認されたメイチュウ類幼虫は、カンシャシンクイハマキが64%、イネヨトウは36%となった。

11月の合成性フェロモントラップ誘殺虫数(虫数/トラップ/日)は、カンシャシンクイハマキは5.1頭(前年13頭、平年3.9頭)、イネヨトウは2.7頭(前年0.8頭、平年1.5頭)となり、どちらも平年を上回った。病害虫防除員による調査では、波照間島及び与那国島のメイチュウ類発生程度は中発生だった。

イネヨトウ幼虫イネヨトウ幼虫

メイチュウ類(カンシャシンクイハマキ、イネヨトウ)は同県では周年発生する。ふ化幼虫は葉鞘の内側を下降して節部の芽や根帯から食入し、生長点を加害し芯枯れを起こす。カンシャシンクイハマキの被害はほ場に散在的に発生し、イネヨトウ被害は集中的に発生し坪枯の被害がみられる。 防除のポイントではほ場及び周辺の除草を徹底し、乳剤を使用する場合は、葉鞘内に薬液が浸透するように丁寧に散布する。粉剤の場合は、茎と葉元の間に散布し降雨や散水等により溶解させ、葉鞘内部へ浸透させることで高い防除効果が期待できる。 また、薬剤防除後は2~3週間をおいて再度防除を行うことで防除効果が高まる。被害の多い地域では薬剤による一斉防除を行うよう促している。

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る