人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

腸内細菌の胆汁酸耐性を解明 農研機構、オランダの大学と共同研究2020年12月24日

一覧へ

農研機構は12月22日、オランダのワーヘニンゲン大学との共同研究で、ヒトの疾患改善効果が期待される腸内細菌「アッカーマンシア・ムシニフィラ」(以下、A.ムシニフィラ)の胆汁酸に対する耐性の仕組みの一部を世界で初めて解明したと発表した。

共同研究では、肥満やII型糖尿病などの疾患予防効果が期待される腸内細菌A. ムシニフィラに対し、腸内細菌叢の形成などに関与している胆汁酸が、同菌の育成や遺伝子の働きに与える影響を調べた。その結果、胆汁酸9種のうち、デオキシコール酸がA. ムシニフィラの生育を促進し、逆にグリコデオキシコール酸など6種が生育を阻害することが分かった。

さらに生育阻害作用を持つ胆汁酸に対し、A.ムシニフィラが耐性を持つ仕組みを調査。胆汁酸混合物(ウシ胆汁抽出物)を添加した培地で生育させたA. ムシニフィラで働く遺伝子を網羅的に調べた結果、物質を細胞内外に輸送するABCトランスポーターおよびRND型トランスポーター遺伝子群が強く働いていることが判明。各トランスポーターの阻害剤はいずれもA. ムシニフィラの胆汁酸への耐性を低下させた。これらの結果から、トランスポーターによる輸送がA. ムシニフィラの胆汁酸耐性に関与していることが推測される。

同時に胆汁酸混合物によって、細胞膜を構成するホパノイドの合成経路に関連する遺伝子群が強く働いていることが分かり、ホパノイド合成経路の阻害剤も、A. ムシニフィラの胆汁酸への耐性を低下させることが判明した。これにより、ホパノイドが維持する細胞膜構造が、A. ムシニフィラの胆汁酸耐性に関与していることが推定された。

今回の研究結果から、A. ムシニフィラは各種トランスポーターやホパノイドを利用して、生育阻害作用を持つ胆汁酸に富んだ腸内環境に適応していることを明らかにした。

また、A. ムシニフィラは健常者に比べ、肥満度指数や血糖値の高いヒトは少ないとされており、肥満やII型糖尿病の改善に利用できることから、今後の研究により、胆汁酸とA. ムシニフィラの相互作用が解明されることで胆汁酸を介したA. ムシニフィラの育成を制御する技術開発が見込め、将来的には腸内環境抑制機能を持つ食品の開発にも期待がかかるとしている。

重要な記事

20241118 トウキョウX SPSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る